あらゆる楽曲をダンスミュージックにリミックスしてダウンロードも可能な「The Wub Machine」
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/4097268668_bcc9919ddd_o.jpg)
By mark sebastian
既存の音楽を組み合わせて全く別の楽曲を作り出す音楽の手法を「リミックス」と呼び、おもにDJが有名なポップスソングなどを踊れるテンポのダンスミュージックにリミックスする、といった目的で行われるもの。リミックスには専用の機材や音楽センスが必要とされるのですが、ボタン1つで手持ちの音楽ファイルやSoundCloudの楽曲を「ダブステップ」「エレクトロハウス」「ドラムンベース」風にリミックスしてダウンロードまでできるウェブサイトが「The Wub Machine」です。
The Wub Machine
https://the.wubmachine.com/
The Wub Machineのトップページはこんな感じ。PCに保存しているMP3ファイルなどの参照してアップロードする「upload a song」、MP3ファイルなどをドラッグ&ドロップして音源をアップロードする「drop a song here」、SoundCloudから曲を検索して読み込む「search SoundCloud」が並んでいます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9989_m.png)
今回はSoundCloudから曲を検索してリミックスしていくので、「search SoundCloud」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9990_m.png)
入力欄にリミックスしたい曲のタイトルやキーワード、SoundCloudのリンクなどを入力して「search SoundCloud」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9993_m.png)
SoundCloudで発見した以下のロックテイストな曲を使用して、リミックスを行っていきます。
というわけで、リミックスしたい曲が見つかったら曲名の横にある「Remix!」をクリック。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9994_m.png)
するとリミックスできるジャンルが表示されました。鍵マークがついているものはiOS・Androidアプリで購入できる有料機能で、デスクトップからは使えない模様。「Dubstep」「Electro House」「Drum & Bass」はデスクトップから無料で利用可能です。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9995_m.png)
「Dubstep」をクリックすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9997_m.png)
10秒ほどで楽曲がリミックスされ、以下のように表示されます。再生ボタンを押せばどんな曲に仕上がったのか、試聴して確かめることができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9998_m.png)
実際にThe Wub Machineで作った「Dubstep Remix」「Electro House Remix」「Drum & Bass Remix」の曲は、それぞれ以下から試聴可能です。
「The Wub Machine」のDubstep Remixはこんな感じ - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/MI5Pt020nAQ/maxresdefault.jpg)
「The Wub Machine」のElectro House Remixはこんな感じ - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/mo0TGTu9QJg/maxresdefault.jpg)
「The Wub Machine」のDrum & Bass Remixはこんな感じ - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/IVQdyz6lGks/maxresdefault.jpg)
また、再生してみて気に入った曲があれば、「Download...」をクリックすればMP3ファイルで保存しておくことができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap10000_m.png)
なお、リミックスの選択肢はほかにも「Kick Drum」「Cowbell」「Half Time」「Jingle Bell」もあり、いろいろな曲調やテンポで同じ曲が何度も楽しめるようになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2015/11/01/wub-machine/snap9996_m.png)
・関連記事
レコードを立てた状態で再生する縦置きターンテーブル「Floating Record」 - GIGAZINE
DJっぽくスマホの曲をミックスして違和感なく再生し続ける「第4の再生方法」を可能にした「MIXTRAX」 - GIGAZINE
小型モジュールをどんどん連結し誰でもすぐ演奏しまくれるアナログシンセ「little Bits Synth Kit」 - GIGAZINE
iPhoneのプリセット着信音やSiriの声がリミックスされてやたらとかっこいい音楽に - GIGAZINE
愛くるしいハムスター&ネズミがターンテーブルをちょこまか走るムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "The Wub Machine" which can remix every ….