ゲーム

マインクラフトがMicrosoftに買収された舞台裏の知られざる真実とは?

By downloadsource.fr

PC向けインディーズゲームから始まり、多数のプラットフォームでの展開を経て世界中で人気を得た「マインクラフト」は、Mojangというスウェーデンの企業によって開発されたゲームです。そのMojangをMicrosoftが2014年9月に約2680億円という金額で買収し、ゲーム史に残る買収劇となったのですが、繰り広げられた買収劇の裏側やMojangの創業者であるNotchことMarkus Persson氏について書かれた書籍「Minecraft: Second Edition The Unlikely Tale of Markus Notch Persson and the Game that Changed Everything」の著者が、MicrosoftによるMojang買収に関する舞台裏をWiredで明かしています。

The Unlikely Story of Microsoft's Surprise Minecraft Buyout | WIRED
http://www.wired.com/2015/06/minecraft-book-excerpt/

書籍「Minecraft: Second Edition」に登場するJens Bergensten氏は、2010年10月にMojangに入社。マインクラフトのマップ作成に携わり、2011年12月にMojangの創業者でありマインクラフトの生みの親でもあるPersson氏と入れ替わる形でリードデベロッパーに就任した人物。MicrosoftによるMojang買収以降も、マインクラフトのリードデベロッパーを担当しています。

画像に映っている左の人物がBergensten氏です。

By jasonrubik

そんなBergensten氏にMojangの売却話が明かされたのは買収合意の約1カ月前。MojangのCEOだったCarl Manneh氏から、同氏を含めたPersson氏とJakob Porser氏の3人の役員が、MojangをMicrosoftに売却予定であることを告げられたとのこと。Bergensten氏は衝撃を受け、言われた瞬間には全てを理解できなかったそうです。Bergensten氏が考えていたMojangは、インディーズゲーム業界で輝く星のような存在であり、利益ではなく優れたゲームを開発することを最重要視していた企業。このことから当初は会社の決定を信じることができませんでした。

「売却に対してマインクラフトのファンは怒るのではないのか?見捨てられたように感じるのではないか?」と考えたBergensten氏は、Persson氏と話し合うことにします。Persson氏は「ファンの気持ちは理解しているし、お金に目がくらんだと思われるのも分かっています。けれど、自分はインターネットと距離を置きたかった」と告げ、Bergensten氏が会話の中で覚えているのは、これだけだったとのこと。

当時、会社の売却について知っていたのはマインクラフトに関わる社員の中でも一部の人間だけで、売却に関する一切の話は機密事項として扱われました。家族同然の同僚に打ち明けられないことで、Bergensten氏は罪悪感にかられ、耐えがたい時間を過ごしたと言います。売却が機密事項として扱われたのは、メディアへのリークを恐れていた一方で、MicrosoftがMojang社員の反発を危惧していたからもあるそうです。当然、売却のことが全社員に告げられたときは大きなショックが社員に降りかかりましたが、Microsoftはお金という武器で、その問題を乗り越えます。

By Soumyadeep Paul

MicrosoftがMojangの社員に掲示したのは、「売却完了後もMojangに半年間在籍すれば30万ドル(約3700万円)を支払う」というもの。そもそも、Mojangの給料に満足していた社員は少なく、給料はマインクラフトの売上を考えても「少ない」と言える額だったそうです。また、3人の役員は、創業当時から在籍する社員に同社の株を譲渡することもありませんでした。つまり、多くの社員にとってMicrosoftの掲示したオファーは魅力が大きすぎたということ。

Bergensten氏によると、創業時は社内の雰囲気も和気あいあいとしており、社員の間に役職による壁が存在しなかったものの、会社が大きくなるにつれて、役員と社員の間に大きな壁ができてしまい、社員の誰しもがPersson氏、Manneh氏、Porser氏をゲーム開発の一員ではなく、経営陣と捉えるようになったとのこと。Mojangの社員は「会社からは『Mojangは最高の職場です。アメリカで開催されるGame Developers Conferenceにタダで行けるし、冬のボーナスもある』と伝えられていました。社員の給料を抑えるという意味で、Mojangの経営はものすごくうまくいっていたと思います」とWiredに語ったこともあります。

会社の規模に対して見合う給料をもらっていなかった社員は、MojangがMicrosoftに売却されると知った時、会社に対して失望したり、会社に裏切られたと感じたそうです。しかも、役員の3人はMicrosoftに会社を売却した後、会社を離れることを決めており、その後のプランについて社員と話し合いが行われることはありませんでした。「3人の中でも特に影響力のあったPersson氏が会社を離れるのは、Microsoftも望んでいなかったはずです。ということは、Persson氏自身がそれだけ会社を離れることを強く望んだということでしょう」とBergensten氏は考えています。

By vonguard

Microsoftの関係者が、Mojangの社員に買収に関する説明をするためMojangにやって来たとき、Persson氏は会社に姿を現しませんでした。Bergensten氏は「疲れていたのか、もしくは、もうMojangという会社に興味がなかったのかもしれません」と語っています。

Bergensten氏によると、マインクラフトの生みの親であるPersson氏を含めた3人の役員は、Mojang売却で想像を絶するほどの利益を得たとのこと。Mojangにとって独立した会社として最後の日、Persson氏は社員にあいさつをすることなく帰ったそうです。一瞬何かを言いかけたそうですが、ためらった末に何も言わず、社員のデスクを避けるようにして会社を後にしました。

By JaulaDeArdilla

Bergensten氏が今回明かしたことが100%真実なのかどうかは分かりませんが、仮にこれが本当の話であるとすれば、マインクラフトを初期からプレイしてきたファンにはつらい内容かもしれません。この暴露劇に際して、Persson氏を含むMojangの元役員がどのような反応を見せるのか、それとも何も語られることはないのか、関心が集まりそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
マインクラフトが暴力的でいじめの原因になるゲームとして禁止される可能性 - GIGAZINE

マインクラフトの世界観でコンピュータエンジニアの卵を育むツールボックス「Piper」 - GIGAZINE

マインクラフトのサーバを一撃破壊できるコードが登場、2年前のバグが原因 - GIGAZINE

マインクラフトでデンマーク政府が国土を4兆個・1TBもの超大作で再現したらぶっ壊されまくる事態に - GIGAZINE

マインクラフトが突然女性キャラクターの配布を決定、その理由とは? - GIGAZINE

マインクラフトで記憶装置搭載ワープロを2年かけて作成した猛者が登場 - GIGAZINE

マインクラフトに新たに「ストーリーモード」が登場することが判明 - GIGAZINE

in ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.