マミさんを頭からパックンチョ可能な「キャラ焼き」の大阪店がオープンしたので早速行ってきました

アニメやボーカロイドのキャラクターの見た目をした焼き菓子を販売する「キャラ焼き」の大阪店が、日本橋にオープンしました。ここでは「魔法少女まどか☆マギカ」に登場するキャラクターの形をした焼き菓子が食べられるとのことだったので、実際に購入して食べてみました。
かわいい!おいしい!キャラ焼き 公式Webサイト
http://flairtrust.co.jp/charayaki/
キャラ焼きはジーストア大阪内にあります。

店内にあるのかと思いきや店先でキャラ焼きの看板を発見。店内に入らなくてもササッと購入できる模様。

キャラ焼き大阪店では魔法少女まどか☆マギカに登場する、鹿目まどか・暁美ほむら・美樹さやか・巴マミ・佐倉杏子・キュゥべえ、という6種類のキャラ焼きが食べられるようです。

キャラ焼きは8個で税別400円、18個だと税別800円で購入できますが、それぞれ中に入っているキャラクターはランダムで選ばれます。また、ディップソースも別個で販売しており、ソースはチョコ・ソフトバター・いちご・メープル風シロップ・練乳・ホイップの6種類がありました。

そんなわけでキャラ焼きの購入完了。キャラ焼きはこんな感じの白い紙袋に入れてもらえます。

袋の中にはキャラ焼きの入った袋とディップソース。今回は18個入りのキャラ焼きとディップソースにソフトバターと練乳ソースを注文してみました。

キャラ焼きの入っている袋には原材料が表記されたシールが貼ってあります。

袋をパカリ。

中にはキャラ焼きがゴロゴロっと入っています。

18個全てを確認してみるとしっかり6種類コンプリートできていました。

美樹さやか&佐倉杏子

暁美ほむら&鹿目まどか

巴マミ&キュゥべえ

しかし、中に入っているキャラ焼きの種類は完全にランダムとのことで、佐倉杏子が3個入っているかと思えば、鹿目まどかは1つしか入っていませんでした。

キャラ焼きの大きさはこれくらいで、甘さは控えめで味も大きさもベビーカステラのような感じ。このキャラ焼きがあれば作中のキュゥべえのようにキュゥべえをむしゃむしゃ食べることも可能。もったいないのできっちり全部いただきます。

お持ち帰りしてキャラ焼きが冷めてしまったという場合、キャラ焼きを8個お皿に盛り……

600Wの電子レンジで20~30秒温めるとおいしく食べられる、とのことだったので早速レンジでチンしてみます。

温め直すとキャラ焼きはふっくら柔らかになりよりおいしくなるので、お持ち帰りする際はレンジで温めてから食べるのが良さげ

せっかくなので購入したソフトバターなどのディップソースにもつけてみます。

マミさんにたっぷりのソフトバターをつけて……

パクリ。キャラ焼きは甘さ控えめなので、バターや練乳などのディップソースと一緒に食べてもグッドでした。

なお、400円分のキャラ焼きを購入するごとにブロマイドがもらえるキャンペーンを現在実施中のようで、こんなブロマイドもゲットできました。

・関連記事
キャストが役と同化していた「魔法少女まどか☆マギカ[新編]」舞台挨拶に魔法少女役の5人が登壇 - GIGAZINE
驚異的な強さで「まどかマギカ」が12部門制覇、ニュータイプ・アニメ・アワード 2011発表・授賞式 - GIGAZINE
なぜ「魔法少女まどか☆マギカ」が文化庁アニメ大賞なのかというその理由 - GIGAZINE
魔法少女まどか☆マギカ劇場版海外公開をマミさんを連れて弾丸世界一周して追いかけた記録映像「巴マミ地球に舞う」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article Osaka shop of "Charakaki" which can be p….