とにかく軽いシュー生地のドーナツ「シューエクレ」を食べてみました

サクサクッとした食感が特徴の「クロワッサンドーナツ」が新発売されたミスタードーナツですが、4月29日から「ふわっと軽やか」な食感になっているという「シューエクレ」が販売されています。どんな感じになっているのか気になったので、さっそく食べに行ってきました。
シューエクレ|新商品|ミスタードーナツ
http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/140429_001/index.html
ミスタードーナツに到着。

さっそくシューエクレを探してみます。

発見。シューエクレはカスタードホイップとエンゼルホイップの2種類があり、価格はいずれも税込118円です。

ということで購入して、試食タイム。

大きさはiPhone 5とほぼ同じ。

まずはカスタードホイップからいただきます。どことなく揚げパンっぽい見た目です。

表面にはカスタード風味のシュガーが振りかけられています。

長細いシュー生地の真ん中には切り込みが入れられており、カスタードホイップがサンドされていました。

食べてみると、カスタードホイップからバニラのいい香り。生地自体はしっとりモッチリしたタイプなのですが、空気がたっぷり入っているので食感は軽く、揚げられているため表面は少しサクッとしています。カスタードホイップと表面のシュガーを足しても甘さはほどよい感じ。

これが断面。揚げパンっぽい見た目でしたが、気泡がたくさん入っていることから分かるように、こってり気味だったクロワッサンドーナツとは違い、生地はとにかく軽く、持ちやすい形状もあってサクサク食べられます。

次はエンゼルホイップ。

表面にはシュガーのトッピング。生地の切れ目からはホイップクリームが顔をのぞかせています。

かじってみると、こちらも「ふわっ」とした食感。バニラの風味がない分あっさりしている印象で、こちらもふわっとしていながら、表面のサクッとした食感がアクセントになっており、軽いのでパクパク食べられます。

生地の切れ目を開いてみると、ホイップクリームはこんな感じで絞られていました。

形はエクレアですが、シンプルな味で、シュークリームと揚げパンの特徴をいいとこ取りしたような仕上がり。なお、販売期間は8月下旬までの予定となっています。

・関連記事
隅までカスタードの詰まった四角いシュークリーム「シュー キュービック」を食べてみた - GIGAZINE
ガリガリ君がスイーツとコラボした「ミルクたっぷりとろりんシュー味」を食べてみた - GIGAZINE
重量1kg、通常の10倍サイズの「手づくりプッチンプリン」を作ってみました - GIGAZINE
フカフカ生地のパンケーキを食べに「パンケーキ専門店Butter」へ行ってみた - GIGAZINE
もちもち食感の不思議なパンケーキ「ダッチベイビー」とは一体どんな食べ物なのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Anyway, I tried a light dough shoes donu….