ハーゲンダッツ春の新作「クリスピーサンドマンゴー」と「マルチパックフルーツ コレクション」を食べてみました

先日日本上陸30周年を記念した「サクラ」と「ローズ」を発売したハーゲンダッツが、3月3日(月)に新作の「クリスピーサンドマンゴー」と「マルチパックフルーツ コレクション」を発売しました。クリスピーサンドシリーズ初となるマンゴーと、過去に似たような期間限定商品が販売されていたバナナ・ラズベリーミルク・ブルーベリーが同時に発売されており、どちらも一度食べてみたかったので買ってみました。
クリスピーサンドマンゴー|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs
http://www.haagen-dazs.co.jp/crispy-mango/
マルチパック|商品情報|ハーゲンダッツ Häagen-Dazs
http://www.haagen-dazs.co.jp/products/multipack/seasons-selection14spring.html
クリスピーサンドマンゴーのパッケージには、マンゴーのイメージ画がプリントされています。

マンゴー果肉・マンゴーアイス・マンゴーコーチングをマンゴーウエハースが挟み込む構造。

原材料はホワイトチョコレートコーチング・クリーム・マンゴーピューレ・脱脂濃縮乳・マンゴー果肉・ウエハース(マンゴーピューレ入り)など。乳脂肪分は11%。

果汁と果肉が34%とかなりたっぷり入っており、カロリーは246kcal。

開封すると、さらにビニールに包まれています。

手のひらにのっかるような大きさ。

横から見ると、黄色いマンゴーコーチングが確認できます。

かじってみると、マンゴーの果実感が口の中に広がり、果実の味に負けず劣らずの濃厚なクリームの味が絶妙のバランスで組み合わされており、少し酸味のあるマンゴープリンっぽい味。もちろんウエハースのサクサクした食感は他のクリスピーサンド同様で、果実やクリームの味が濃厚ながら軽い食感です。

マンゴーのピューレが入っており、存分にマンゴーの味を楽しめるアイスになっています。以前ハーゲンダッツで販売された「Kajitsuマンゴー」は果汁・果肉が18%でしたが、今回のこのクリスピーサンドには34%も果汁・果肉が入っており、今までのハーゲンダッツのアイスの中でも特にフルーツの味が強い仕上がりになっています。

マルチパックフルーツ コレクションはバナナ・ラズベリーミルク・ブルーベリーのミニカップが2つずつ入っており、計6個入り。

それぞれのフレ-バーの説明と、イメージ画がプリントされています。

バナナ・ラズベリーミルク・ブルーベリーいずれも乳脂肪分が12%ほどで、内容量は75mlでミニカップ(120ml)より少なめ。

バナナ・ブルーベリーには20%以上果実が使われており、ラズベリーミルクが最もカロリーが高いアイスになっています。

さっそく箱の上から開封。

箱を開けるとこんな感じで、マルチカップが確認できます。

通常のミニカップと違い、フタにハーゲンダッツの文字が刻印されています。

特にマルチパックにはイメージ画が書かれておらず、バナナ・ラズベリーミルク・ブルーベリーと文字が書かれているだけ。

まずはバナナを開封。色はややクリームがかった白。

特にピューレやペーストは入っていません。

滑らかな口溶けで、バナナとミルクの味がけんかせず上手くまとまっています。バナナ味なので派手さはないものの、ハーゲンダッツらしい高級感がある味に仕上がっていました。

次にラズベリーミルク。開封すると赤いラズベリーソースが透けて見えています。

スプーンでアイスをすくってみると、中にはラズベリーソースがたっぷり。

ラズベリーソースが多めに入っているせいか、ハーゲンダッツのアイスにしてはさっぱりとした印象。酸味も程よく、ミルクの味をひきたてています。ベースとなるアイスの味は、ハーゲンダッツのバニラよりもミルククラシックに近い感じでした。

最後にブルーベリーを食べてみます。

中にはブルーベリーの粒がちらほら。

過去にハーゲンダッツで販売されていたブルーベリーに非常に近い味で、酸味がきつすぎることはなく、甘味・クリーム・ブルーベリーがしっかりと調和した作り。ブルーベリーのアイスは少ないので、好きな人はマルチパックを買ってみてもいいかもしれません。

クリスピーサンドマンゴーはレギュラーメニューで税込273円、マルチパックフルーツ コレクションは期間限定の販売で税込924円となっています。
・関連記事
ハーゲンダッツジャパン30周年記念商品の「サクラ」と「ローズ」を食べてみた - GIGAZINE
ハーゲンダッツアイスクリームの味をうまく引き立てた「Kajitsuブルーベリー」と「Kajitsuマンゴー」試食レビュー - GIGAZINE
スペキュロスをイメージしたハーゲンダッツの「ホリデーシーズンチョコレート」を食べてみた - GIGAZINE
冬限定のハーゲンダッツ「オペラ」はバタークリームアイス・チョコレート・コーヒーシロップ・アーモンド風味のクッキーが重なり高級感はあるがちょっと高め - GIGAZINE
限定の味「クリームチーズラズベリー」「メロン」が楽しめるハーゲンダッツ「マルチパック」試食レビュー - GIGAZINE
キャラメルマキアート・バニラ・クッキー&チョコレートの3種類の味が楽しめる「ハーゲンダッツ・マルチパック・シーズンズセレクション」を食べてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Haagen Dazs I tried Spring 's new "Crisp….