6.4インチの大画面を搭載したauの「Xperia Z Ultra」速攻フォトレビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/top.jpg)
画像やムービーを大画面で楽しめる6.4インチのトリルミナスディスプレイfor mobileを搭載し、本体の薄さが6.5mmで片手で持っても操作しやすい防水防塵のファブレット「Xperia Z Ultra」が、2014年1月22日に行われた「au発表会 2014 Spring」で発表されました。
Xperia(TM) Z Ultra SOL24|スマートフォン | au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol24/
Xperia Z Ultraのブースに到着しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750348_m.jpg)
Xperia Z Ultraを発見、カラーはホワイト・ブラック・パープルの3種類。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750353_m.jpg)
Xperia Z1と並べると、Xperia Z Ultraの大きさがはっきりわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750358_m.jpg)
本体が薄いため6.4インチのディスプレイを搭載していても、片手で持ってもしっかりフィット。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750362_m.jpg)
天面
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750366_m.jpg)
左側面にはマグネットチャージングドッグ用接触端子とmicroUSB端子
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750368_m.jpg)
microUSB端子のカバーをパカリ
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750374_m.jpg)
右側面には音量ボタン・電源ボタン・イヤホンジャックを搭載しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750370_m.jpg)
中央にXPERIAのロゴが入った背面
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750380_m.jpg)
背面に搭載されたカメラは810万画素。なお、電池容量は3000mAHです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750382_m.jpg)
背面下部にはauのロゴが入ってます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750384_m.jpg)
Xperia Z Ultraはフルセグも試聴可能、大画面で映像を楽しむ事ができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750390_m.jpg)
こちらは付属品のクレードル
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750396_m.jpg)
Xperia Z Ultraをクレードルに差してみるとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750401_m.jpg)
クレードルは本体にカバーをつけていても充電できるように、スペーサーが2種類用意されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750403_m.jpg)
左が狭め、右が広めのスペーサーで、若干幅が違うのがわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-au/P1750407_m.jpg)
なお、Xperia Z Ultraは2014年1月25日に発売予定となっています。
・つづき
世界最薄・防水防塵・6インチタブレット「Xperia Z Ultra」Wi-Fiモデルを1週間使い倒してお風呂にも持ち込んでみました - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2014/01/22/xperia-z-ultra-review/00-top_m.jpg)
・関連記事
「au発表会 2014 Spring」で春のスマホ新機種などが続々登場した会場生中継レポート - GIGAZINE
au2014春モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE
世界最薄で防水防塵の6インチタブレット端末「ソニー Xperia Z Ultra」を1週間くらい使ってみました - GIGAZINE
本体が曲がっていて6インチ大画面なのに使いやすいスマホ「G Flex」速攻ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE
ムービー再生機にピッタリな「Xperia Z1 SOL23」を1週間触りまくってみた - GIGAZINE
SONYのブースでは国内初登場6.4インチ液晶「Xperia Z Ultra」と4K対応56型有機ELテレビ - GIGAZINE
コミックサイズのコンパクト7インチタブレット「AQUOS PAD」速攻ムービー&フォトレビュー - GIGAZINE
3つのホーム画面とハードキー搭載で使いやすさを追求した「URBANO L02」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, 取材, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Au's "Xperia Z Ultra" hasty photo review….