×
「URBANO AFFARE」フォトレビュー、高速駆動と使いやすさを追求

本日行われた2011年秋冬モデル発表会において発表された最新フィーチャーフォン「URBANO AFFARE」のフォトレビューをお届けします。
これが「URBANO AFFARE」本体。約1.1インチの電子ペーパーをサブディスプレイとして備え、IPX5/IPX7等級の防水性能を実現。

開いたところ。約3.3インチフルワイドVGA(854×480)液晶やクアルコムのSnapdragonプロセッサを搭載し、受話音量のノイズを抑えるノイズキャンセル機能や周囲の環境に合わせて受話音量を調節する「自動音量調整」、高い音を聞きやすくする「はっきりモード」などを備えたGSM対応のグローバルパスポート端末です。

カラーバリエーションは3種類。


背面には暗いところでも撮影可能なソニー独自の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」採用の810万画素カメラを搭載。

右側面

左側面には充電などに用いる端子


上部

下部

バッテリー容量は930mAh


この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
KDDIが2011年秋冬モデルを発表、WiMAXスマートフォン続々登場へ - GIGAZINE
KDDIにiPhone 5発売報道について問い合わせてみた - GIGAZINE
日本でもパケット定額プランは消滅するのか?KDDIに問い合わせてみた - GIGAZINE
KDDIが基地局の容量を最大2倍に、繁華街での通信速度低下などを回避へ - GIGAZINE
携帯電話各社に帯域制限の実施条件や期間を問い合わせてみた 2011年版 - GIGAZINE
・関連コンテンツ