メモ

気球で上空3万メートルにカメラを飛ばして写真や映像を撮影できるキット「Kepler Space Kit」


iPadレゴ人形Galaxy S IIがなど、さまざまなものが成層圏まで飛ばされ、飛行の後に落下されたりしていますが、実際に上空3万メートルから見る景色はどんなものなのか?ということを自分で確かめることが可能になるのが「Kepler Space Kit」。iPhoneやGoProを無人飛行の気球で飛ばし、上空10万フィート(約3万メートル)から撮影、GPSで位置の確認ができるので気球が落下した場所も難なく特定します。

Kepler - Space Kit | Quirky Products
http://www.quirky.com/products/533-kepler-space-kit

このキットは約2mの長さのパラシュートになるナイロン製の凧、iPhone 5かGoProが入る高さ44mm×直径118mmのアクリル製のSPACE CAPSULE、高さ72mm×直径118mmの炭素繊維製の着陸用の三脚が含まれます。


SPACE CAPSULEにiPhone 5か付属のGoProを入れて……


SPACE CAPSULEにひもをくくり付けます。


気球と一緒に空に飛ばします。


10万フィートの高さまで飛んで……


雲の上まで飛んでいきます。


しばらく飛ぶと地上に着陸し、撮影データが手に入ります。


Kepler Space Kitのプロトタイプを実際に飛ばしている様子は以下のムービーから見ることができます。

Introducing the Quirky Space Program - YouTube


Kepler Space Kitを開発した人々がテストを行うらしく、深夜に「SPACE STATION」に集合しました。


機材を建物の中に入れ朝を待ちます。


テストを行う当日の朝6時48分。さっそく準備にとりかかります。


機材を車から出しています。


こちらがこれから飛ばすプロトタイプの「SPACE CAPSULE」


機材を運び、広い敷地に向かいます


さっそく敷地で器具の準備にかかります。


GoProをセットするとこんな感じ。


カメラをしっかりとセットします。


次に気球を膨らますためのガスタンクを用意。


球皮にガスを入れます。


丸くなって準備完了。


しっかりとひもを結びます。


次にカメラが付いたSPACE CAPUSULEをひもに付けます。


いよいよ発射準備完了。


どんどん気球は上空へと浮かんでいき、ひもから手を放すと……


空高く飛んでいく気球とカメラ。


気球を見送るメンバーたち。


数時間後、気球がGPS探知で発見されました。


連絡を受けるメンバー。


カチューシャまで宇宙仕様にしてノリノリです。


さっそく車から降り気球が落ちた地点に向かいます。


落下地点に走ります……


カメラが付いた気球を発見。枝に引っかかっています。


枝に引っかかっています。


あらかじめ用意していた棒で落とした


間違いなく実物。


大喜びのメンバーたち。


こちらがメンバーが空に飛ばしてからのカメラからの映像。


徐々に上がって行く様子が撮影されています。


街が小さく見えます。


雲の上に達しました。


光が眩しいです。


現在こちらの製品はquirkyで「いくらなら買うか?」とアンケートを取っています。海に落ちてしまった場合や、強風で飛ばされ過ぎてしまったりすると心配ですがぜひ実用化されてほしい商品です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ペンやハサミをゴムの隙間に挿して整理する文房具立て「Pen Zen」レビュー - GIGAZINE

卵の黄身だけを一瞬で吸い取って分離する「Pluck」を実際に使ってみました - GIGAZINE

ペットボトルをリサイクルして雨水をためられる「Petal Drops」を使ってみた - GIGAZINE

高校生2人が自作した気球などでレゴ人形が高度2万4000メートルへ到達したムービー&写真がネットで公開中 - GIGAZINE

5000円程度で作った気球で宇宙を目指す北海道の学生、高度7000mまで到達 - GIGAZINE

高度3万メートル以上から地上へ超音速で飛び降りるプロジェクトが10月14日実施へ - GIGAZINE

気球を使ってテディベアが上空3万メートルの成層圏まで到達する - GIGAZINE

iPadをエリア51近く高度10万フィート(約3万メートル)から落とすとこうなる - GIGAZINE

高校生2人が自作した気球などでレゴ人形が高度2万4000メートルへ到達したムービー&写真がネットで公開中 - GIGAZINE

成層圏から落下したGalaxy S IIが無傷で帰還、打ち上げの裏側に迫る - GIGAZINE

in メモ,   動画, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.