ハードウェア

Windows8搭載タッチ操作対応の世界最薄Ultrabook「Aspire S7」実機フォトレビュー


「Ultrabookのハイエンドを目指す」とAcer(エイサー)の担当者が語る最薄部11.6mmの世界最薄(Acer調べ)Windows 8(ウィンドズ8)搭載ノートPCが「Aspire S7」シリーズです。

◆Aspire S7 191(11.6インチ)

OSはWindows8 (64bit)でCPUはCore i7-3517U を搭載。メモリー4GBとRAID 0構成のSSD 128GB(64GB×2)を備え、アルミ製のボディのサイズは横283.6×縦195.6mmで称重量は約1.04kgでコンパクトかつ軽量です。


11.6インチのディスプレイはフルHD(1920×1080ドット)のIPSパネルを採用、10点マルチタッチに対応しタブレットやスマートフォンなどと同様に直接画面に触れて操作することが可能です。なお、標準バッテリー装着時の公称バッテリー駆動時間は約4時間30分とのこと。


ハードウェアキーボードはこんな感じ。有機ELバックライトを備え、暗所でのタイピングがしやすくなっています。


キーストロークは浅めで、強くタイピングしてもキーボードがたわんだりすることはありません。


トラックパッドはやや狭い印象であるものの、慣れれば問題のないレベル。


電源ケーブルを接続するとこんな感じ。


ACアダプターは以下の通り。


天板はツヤ消しのシルバー。派手な模様などが入っていないのでビジネスシーンなどでも使いやすそうなデザインです。


「acer」のロゴ。


底面。


右側面にはmicro SDポート、ヘッドフォン/マイクジャック、USB 3.0ポート×1を備えています。


左側面には電源端子、USB 3.0ポート×1、電源ボタンを搭載。


本体の厚さは約12.2mmで、同クラスのUltrabookとしては世界最薄とのこと。


背面にはmicro HDMIポート×1を搭載。


ロック画面。


横から見ると薄さがよく分かります。


Let's Note CF-SX2(右)」と天板の大きさを比較すると、わずかに小ぶり。


厚さは「Let's Note CF-SX2」の半分以下。


GIGAZINEを表示してみるとこんな感じ。


なお、主な付属品はUSBイーサネットアダプターやMicro HDMIからミニD-Sub 15ピンへの変換ケーブル、Bluetoothマウス、レザーケースとなっています。

◆Aspire S7-391(13.3インチ)

13.3インチモデルの「S7-391」の外観は以下の通り。


OSはWindows8 (64bit)でCPUはCore i7-3517Uを搭載。メモリー4GBとRAID 0構成のSSD 128GB(64GB×2)を備え、サイズは横323.3×縦223.5mmで公称重量は約1.3kg。ディスプレイは11.6インチモデルと同様にフルHD(1920×1080ドット)のIPSパネルを採用し10点マルチタッチに対応。標準バッテリー装着時の公称バッテリー駆動時間は約6時間とのことです。


LEDバックライト付きのキーボードを搭載。


11.6インチモデルより余裕のあるサイズのトラックパッド。


ホワイトカラーの天板。


底面。


右側面にはUSB 3.0×2とSDカードスロットを搭載。


ディスプレイを閉じて前から見たところ。厚さは約11.9mmで13インチのUltrabookでは最薄とのこと。


左側面には電源端子、micro HDMIポート、ヘッドフォン/マイクジャック、電源ボタンがあります。


背面。


11.6インチモデルと同様にUSBイーサネットアダプターやMicro HDMIからミニD-Sub 15ピンへの変換ケーブル、Bluetoothマウス、レザーケースが同梱される予定です。

◆S7 191(11.6インチ)とS7-391(13.3インチ)の外観比較

11.6インチモデル(左)と13.3インチモデル(右)を並べてみるとこんな感じ。


天板の比較。


11.6インチモデルのほうがわずかに厚くなっていますが、肉眼で見る限りはほとんど違いが感じられませんでした。


なお、S7シリーズは約1.5秒でスリープから復帰、2.5秒WiFi接続が可能という高速復帰機能を備えており、外出先でもカバンから取り出して素早くメールを読んだりウェブサイトを閲覧することが可能とのこと。また、両モデルとも年内の発売が予定されており、価格は「Aspire S7 191(11.6インチ)が13万円前後、Aspire S7-391(13.3インチ)が14万円前後となる見込みです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
薄さ11mmの秘密は「MagicFlip」、ウルトラブック「Aspire S5」実機レビュー - GIGAZINE

スタートボタンのなくなったWindows8にスタートボタンを復活させる「Start8」 - GIGAZINE

Windows8の全最新機能が一発で見てわかるムービーまとめ - GIGAZINE

「Windows 8 Consumer Preview」リリース、新OSで何ができるのかまとめ - GIGAZINE

MicrosoftのWindows 8搭載タブレット「Surface」紹介ムービー - GIGAZINE

in レビュー,   取材,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.