さらにリッチになって復活したロッテリア「ディナーセット」ほか試食レビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/00_P1130045.jpg)
昨年10月にロッテリアが「ディナーセット」を販売しましたが、あれから3ヶ月経ち、バーガーをリニューアルして「今夜のディナーセット サーロインステーキセット」をスタートしたということで、さっそく食べに行ってきました。
ディナーに合わせてロッテリアに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130008_m.jpg)
これが今回の目的メニュー、「今夜のディナーセット サーロインステーキセット」。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130011_m.jpg)
……と思ったら、「ヒレカツ 朝ズバーガー」というのも今日スタートしているようです。これも注文することに決定。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130013_m.jpg)
さらに、よくメニューを見てみると新商品(赤枠内)に「たまねぎおろしチキンバーガー」というバーガーも発見。プレスリリースは出ていないのですが、どうやら新商品のようなので注文してみることに。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130015_m.jpg)
まずやって来たのは「ヒレカツ 朝ズバーガー」(390円)。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130020_m.jpg)
ゴマ付きの白バンズ、通常のバーガーとはかなり異なる米粉のバンズです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130023_m.jpg)
サンドしてあるのはヒレカツ。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130026_m.jpg)
たっぷりのキャベツとオーロラソース。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130028_m.jpg)
このオーロラソース、ヒレカツ&キャベツと良く合います。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130035_m.jpg)
さらに、ヒレカツの裏には甘口のソース。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130037_m.jpg)
それほど厚切りのカツではないものの、全体のバランスがよく考えられた構成。食感を考えると、あと少しカツが厚ければよいのですが、ボリュームは現状でも十分なほどです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130041_m.jpg)
引き続き「今夜のディナーセット」(1000円)が到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130045_m.jpg)
小振りなバーガーと、そこからはみ出るステーキが特徴的。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130048_m.jpg)
前回のステーキバーガーは薄い肉が2枚で「……?」と思わず首をかしげましたが、今回はそんなことを言わせないためか厚切りステーキを使用。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130054_m.jpg)
変わった色のソースがかかっていますが、これはストロガノフソース。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130058_m.jpg)
肉はギリギリ噛みきれるぐらいの厚みで、味を感じる以前にこの食べ応えだけで満足させてくれるところがあります。ストロガノフソースは単純な甘味や辛味ではなく、クリーミーでいろいろなうま味が溶け込んでおり、かなり特別なバーガーという印象を与えてくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130068_m.jpg)
ポテトは単品販売されていない「ナチュラルポテト M」。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130069_m.jpg)
モスバーガーのポテトよりも厚く切ったポテトを塩こしょうでスパイシーに味付けしてあり、ファストフード店のポテトとしてはたぶん最高クラスのもの。単品販売があれば、このポテトとドリンクだけで粘る人が多数発生しそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130076_m.jpg)
セットについてくるスープは店舗によって選べるスープが異なり、本来であれば今回のディナーセットに合わせた新商品の「ミールスープ」というのもあるはずなのですが、このお店では選べなかったためミネストローネをチョイス。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130078_m.jpg)
かなりペッパー風味が強め。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130081_m.jpg)
こちらはクラムチャウダー。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130083_m.jpg)
最後は謎の新商品「たまねぎおろしチキンバーガー」(290円)。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130088_m.jpg)
大きめのチキンをサンドしたバーガーです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130090_m.jpg)
たまねぎおろしはソースと合わせてチキンの上にかかっています。千切りキャベツもかなりたっぷり。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130096_m.jpg)
このソースは中華風のソースのようで、甘辛い味付けが食欲をそそります。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130104_m.jpg)
チキン自体はジューシーというよりパサパサしているのですが、ソースがうまくバランスを取っていて、チキンへの不満を抱かせません。これはもっとアピールされてもいいバーガーのハズなのですが、なぜリリースすらもないのか……?
![](https://i.gzn.jp/img/2012/01/18/lotteria-dinner-set/P1130106_m.jpg)
たまねぎおろしチキンバーガーとナチュラルポテトを組み合わせたセットがあれば何の文句もないのですが、残念ながらそのようなセットはないため、ディナーセットを購入する必要があります。しかし、新たに出てきたバーガー3種類が3つとも標準以上のレベルというのは快挙ですね。
・関連記事
1個1800円もするロッテリア「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
カプサイシン級の効果なのに辛くない燃焼力シェーキなどロッテリアの新商品3連発 - GIGAZINE
ロッテリア「絶品足柄まさカリービーフバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
ロッテリアの「キムチシェーキ」は甘くてしょっぱくて辛くてやっぱりマズかった試飲レビュー - GIGAZINE
ロッテリアのチーズバーガー×10段重ね「タワーチーズバーガー」にチャレンジしてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Lotteria revived after becoming richer "….