ゲーム

「ニンテンドー3DS」は3Dゲーム利用時に本体の固定推奨、6歳以下の利用に注意喚起も


いよいよ2月26日(土)に発売される任天堂の最新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」ですが、3D立体視を利用するしてプレイする際には本体を固定することがゲーム開発者によって推奨されました。

また、6歳以下の3D立体視利用に対しても注意喚起が行われています。

詳細は以下から。
「星のカービィ」「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズなどでおなじみのゲームクリエイター、桜井政博氏のTwitterによると、ニンテンドー3DSで3Dゲームをプレイする場合、個人差によるものの、疲れやすくなりがちなため、立体感を適度に調整する必要があるそうです。また、3DS本体を固定した方が良いとのこと。

Twitter / 桜井 政博: 3Dは疲れやすくなりがちだと思います。個人差が大きい ...


本体を固定してプレイした方が良い理由についてですが、立体視を利用するためには特定の位置に目線を合わせる必要があり、操作による手ブレを避ける必要があるとされています。

Twitter / 桜井 政博: 特定の位置に目があるからこそ立体視が出来るので、操作 ...


なお、任天堂も1月8日(土)から実施予定の「NINTENDO WORLD 2011」のニンテンドー3DS体験会特設ページにおいて、3D利用時は目安として30分ごと(従来は1時間ごと)に休憩を取ることを推奨しているほか、6歳以下の子どもについては目の成長に悪影響を与える可能性があるとして、体験会では2D表示のみプレイ可能であることを告知しています。

ニンテンドー3DSを体験される方へ


注意喚起の内容はこんな感じ。6歳以下の子どもの視覚は発達段階にあると言われており、専門家は左右の目に異なる映像を届ける3D映像が子どもの目の成長に影響を与える可能性があるという見解であるため、ニンテンドー3DSには3D映像の表示を制限する仕組みが取り入れられているそうです。


つまりニンテンドー3DSでゲームをプレイする場合、電車の中などの手ブレが発生しやすい場所では3D表示ではなく2D表示に切り替え、3D表示を利用する場合は台の上に置くなどして固定した方が良く、そして3D表示は6歳以下に利用させない方が良い……ということのようです。

2011/01/05追記:
桜井氏のツイートによると「念のため、元文は手ブレ等をなるべく控えたほうがいいという意味であり、置かなければ遊べないという意味ではないです。機会があれば、体験会などで直接ごらんいただくのがベストですね」「でも、私の情報不足が悪かったと思います。手でしっかり持つことも「固定」なのですが…」というわけで、しっかり持って手ぶれを押さえていれば問題ない、ということのようです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を高解像度画像やムービーで徹底解説 - GIGAZINE

あまりにも過酷なニンテンドーDSソフトの流通システム、ゲーム会社の社長が任天堂に対して提案 - GIGAZINE

任天堂がファミコンのカセットに息を吹きかける行為を控えるように呼びかけ、ニンテンドーDSなどでも故障の原因に - GIGAZINE

マジコンユーザーに大打撃、任天堂がマジコンを動作不能にするファームウェアを提供 - GIGAZINE

任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドー3DS」に搭載されたグラフィックチップセットの正体が明らかに - GIGAZINE

in ゲーム, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.