KFCが再使用可能なタッパー型のサイドメニュー用パッケージを導入

アメリカのKFC(ケンタッキーフライドチキン)が、日本でもおなじみのコールスローや、アメリカで人気の「Mac & Cheese」「Mashed Potatoes & Gravy」「Green Beans」などのサイドメニューの販売に、家庭で再使用可能なタッパー型容器を導入し、好評を博しています。
電子レンジや食器洗い機にも対応したポリプロピレン製のタッパーは、食品の保存やお弁当のデザート入れなど、さまざまな使い道がありそうです。
詳細は以下から。KFC Packaging
ポリプロピレン100%のタッパーはAnchor Packaging社製で、特許取得済みの特殊な技術でフタに穴を開けることなく液体をもらさない密閉性を保ったまま蒸気を逃がすことができ、食品の保存に適しているそうです。今年5月に5つの地区で先行導入され、現在はアメリカの60%の店舗で導入済み、2011年初頭までに全店舗でEPS(ビーズ法発泡スチロール)製容器からの移行を完了する予定とのこと。

タッパー型の新パッケージは家庭で再使用できるだけでなく、製造エネルギーを25%減、輸送時の体積は14%減らすことができます。また、リサイクルできないEPSと違いポリプロピレンは比較的広くリサイクルされている素材であるほか、最終的に焼却処分される際もサーマルリサイクルでの熱エネルギー回収効率が非常に良い素材とのことで、この新パッケージは2010年のGreener Package Awardを受賞しています。
このパッケージの紹介動画を以下から見ることができます。
YouTube - KFC Introduces Consumer-Reusable Food Containers

電子レンジ対応。

食器洗い機も使用可。

再使用のさまざまな用途が提案されています。

お菓子やフルーツなど食品の保存に。


輪ゴムやボタンなどの小物の整理にも最適。


子どもの遊びかけの粘土の保管にもよいかもしれません。

KFCは2011年までに発泡スチロール包装の使用量を62%減らす予定とのこと。

プラスチック全体の使用量も17%削減するそうです。

日本でもコールスローやコーンサラダなどのサイドメニューは販売されているので、近い将来導入される日が来るかもしれません。
・関連記事
PUMAが靴箱を廃止、低コストで環境に優しい新しいパッケージングへ - GIGAZINE
Amazonの過剰包装にイライラしていた人に朗報、再利用可能なトートバッグで宅配する「AmazonTote」が一部で開始 - GIGAZINE
ペットボトルよりエコな紙ボトル - GIGAZINE
全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた - GIGAZINE
「油で揚げないケンタッキー」が主役、世界初の次世代店舗「渋谷公園通り店」先行プレビュー - GIGAZINE
ノンフライなのにジューシーな「オーブンローストチキン」など、ケンタッキー次世代店舗限定メニューを味わってきました - GIGAZINE
ケンタッキーフライドチキン2枚でチーズとベーコンを挟んだ驚愕の新メニュー「Double Down」の試食レビュー写真いろいろ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article KFC introduces reusable Tupper type side….