日用品やおもちゃを寄せ集めて作ったパズルのようなアート

フランスのおもちゃ屋で生まれたアーティスト・Bernard Prasさんによるアート作品。画家と彫刻家として20年活動していたPrasさんは、1997年から様々なオブジェクトを寄せ集めて作るアートを作っていて、日常の物がパズルのピースとなっているかのような作品が見られるようになっています。
詳細は以下から。
マリリン・モンロー。

富嶽三十六景の「神奈川沖浪裏」。

横から見るとこうなっています。

果物や野菜を集めて肖像画を描くアルチンボルドの作品を再現。

ムンクの「叫び」。映画「スクリーム」のキャラクターがいい味を出しています。

アインシュタイン。

芸者。

自由の女神。ロボットのような雰囲気になっています。

この他にも多数の作品が以下のリンクから見られるようになっています。
BERNARD PRAS-INSTALLATIONS/PHOTOGRAPH of FAMOUS PORTRAITS-IMAGES-PICUTRES-MUSEUMS QUALITY
・関連記事
タイヤを寄せ集めて作った迫力のアート作品 - GIGAZINE
同じ色のモノを集めて部屋をつくるアート - GIGAZINE
数々の名画を野菜を使って再現 - GIGAZINE
夜になると文字が浮き出るクロスワードパズル・マンション - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article An art like a puzzle created by collecti….