Vista SP1のインストールに失敗、起動できなくなりました

「そろそろ頃合いだろう」と勝手に判断し、Windows VistaのSP1をダウンロードしてインストールしてみました。結論から言うとブルースクリーンになって「失敗」しました。ついでに無限再起動に陥り、通常のVistaの起動すらできなくなり、踏んだり蹴ったりです。
というわけで、失敗して起動不能に陥った様をムービーとフォトでお楽しみください。
Microsoft Windows Vista: Windows Vista Service Pack 1
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/sp1/default.mspx
上記ページからVista SP1をダウンロードして起動、「次へ」をクリック

チェックを入れて「次へ」をクリック

「インストール」をクリック

再起動……あれ?

エラーが起きたようです……

で、こうなる……無限再起動地獄。上記画面でどれを選んでも同じ。
Vista SP1のインストールに失敗、起動できなくなりました - YouTube
このようなブルースクリーンが出て再起動ループです

仕方ないので修復しましょう。WindowsVistaUltimateのCDから起動します

「コンピュータを修復する」をクリック

検索中……

上の方を選択

問題を検索中……

コンピュータを以前の状態に復元することにします

修復しようとしています……

……あれ?修復できません……って……そんな……!

「この問題を自動的に修復できません」だそうで。

というわけで、この画面に。「スタートアップ修復」はアウト、「システムの復元」もアウト、というかほかの選択肢も全部アウト。

一体どうすれば?!ここから脱出できるのか?Vista SP1はちゃんとインストール可能なのか?続きはまた次回。
・続き
Vista SP1 インストールに失敗、その後どうなったのか

・関連記事
起動不能のWindows XPを救う8つのコマンド - GIGAZINE
起動しなくなったXPを救う「Rebuild」コマンド - GIGAZINE
強制再起動コマンド「Ctrl+Alt+Del」の由来 - GIGAZINE
Windows Vistaのエラーは「レッドスクリーン・オブ・デス」 - GIGAZINE
Windowsのブルースクリーンを再現するスクリーンセーバー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Failed to install Vista SP1, I can not s….