フィギュア付きのFINAL FANTASY VIIポーションを一本だけ買ってみた
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot001_m.jpg)
サントリーとスクウェアエニックスによるFINAL FANTASY VII誕生10周年記念プロジェクトは第一弾が神羅社製ボトル、第二弾がキャラクター缶16種類でしたが、11月27日から第三弾としてグラフィック缶とフィギュアがセットになったプレミアムBOXの発売が始まりました。価格は980円(税込)。
グラフィック缶、フィギュアともにそれぞれ8種類づつで、フィギュアはランダムにアソートされているため缶との対応でどのフィギュアが入っているかはわからないようになっています。今回はこれを一つだけ買ってきました。
詳細は以下の通り。
FINAL FANTASY VII POTION with TRADING ARTS Mini POTION サントリー
500mlペットボトルと同じぐらいの箱で売られており、中にポーション缶とフィギュアの箱が同梱されている。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot002_m.jpg)
原材料。ポーション自体は第二弾のものと同一。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot003_m.jpg)
ちゃんと箱には封印がされています。テープをはがすと開封済みという文字が浮き上がる。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot004_m.jpg)
フィギュアの入った箱。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot005_m.jpg)
取り出してみた。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot006_m.jpg)
BEFORE CRISISデザインの缶。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot007_m.jpg)
箱の裏に原材料などが書かれているので缶には書かれていない。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot008_m.jpg)
フィギュアの箱をオープン。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot009_m.jpg)
…レノ&ルードでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot010_m.jpg)
台座に立ててみた。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot011_m.jpg)
レノ。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot012_m.jpg)
ルード。
![](https://i.gzn.jp/img/2007/11/27/suntory_ff7_potion_figure/pot013_m.jpg)
このプレミアムBOX、サイズがペットボトルより微妙に大きいため、コンビニの500mlボトルコーナーに一緒に並べられると棚から抜くことができませんでした。あと少し小さければ助かるのですが…。
なお、フィギュアの武器が折れてしまったという報告が多く見受けられるので、組み立てる際には注意してください。
・関連記事
「FINAL FANTASY VII」のポーションが届いたので飲んでみた - GIGAZINE
FINAL FANTASY VIIポーションキャラクター缶全16種類コンプリートしてみた - GIGAZINE
FINAL FANTASY XII ポーション プレミアムボックスを飲みました - GIGAZINE
「ビンゴボンゴ パイナップル オブ カリビアン」はイロモノっぽいが美味 - GIGAZINE
・関連コンテンツ