エタノールの方がガソリンより環境に悪い?
現在、代替エネルギーとしてバイオマスエタノールが注目されていますが、実際はどうなのでしょうか?
詳細は、以下から。
Does Gas Pollute Less than Ethanol?
上記の記事によると、エタノールは燃焼効率が悪く、同じ条件の場合ガソリンよりも約54%も多く二酸化炭素を出してしまうらしい。
燃焼によるエネルギー生産は使用される酸素の分子量に比例しているらしい。下の図がガソリン、エタノールが酸素と化合した場合の化学式。
要するに同じ二酸化炭素分子12を放出するのに、ガソリンの方は酸素分子18.5に対して、エタノールの方は酸素分子12を使います。確かにガソリンの方が使用する酸素分子量が多く二酸化炭素放出に対するエネルギー効率がいいようです。この記事では二酸化炭素生成についてのみ言及されていますが、結果として環境に悪いのでエタノールは使うなとのことらしい。
・関連記事
水から火をおこす機械が発明され、エネルギー問題解決に一歩前進 - GIGAZINE
アメリカのエネルギー源分布を表した地図 - GIGAZINE
明治、考えるエネルギーを補給する「ぶどう糖チョコレート」を発売 - GIGAZINE
一目で分かるグミキャンディーとチョコレートのエネルギー量 - GIGAZINE
ソニー、植物のぶどう糖で発電するバイオ電池を開発 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Is ethanol more environmentally friendly….