試食

冬らしく真っ白な「きのこの山 ミルク&キャラメル」「たけのこの里 ホワイト&ココア」を食べてみた


明治は「きのこの山 あじわいミント」「たけのこの里 ホワイト」のような期間限定バージョンの商品をたびたび発売します。11月18日(火)に発売となった「きのこの山 ミルク&キャラメル」と「たけのこの里 ホワイト&ココア」は、それぞれミルク味のチョコやホワイトチョコを使った冬っぽさを感じる品だったので、買ってきて食べてみました。

寒い冬に味わいたいまろやかでコク深い新フレーバーが登場!「きのこの山 ミルク&キャラメル」「たけのこの里 ホワイト&ココア」新発売
http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2014/detail/20141113_01.html

「きのこの山 ミルク&キャラメル」と「たけのこの里 ホワイト&ココア」のパッケージは、秋や冬を思わせる色使い。


きのこの山 ミルク&キャラメルはオレンジのパッケージで、雪が描かれています。


雪だるまが描かれた切手が貼られていました。


きのこの山 ミルク&キャラメルは、ミルク味のチョコ・キャラメル味のチョコ・クラッカーで作られています。


原材料は小麦粉・ココアパウダー・乳糖・砂糖・植物油脂・全粉乳・練乳パウダー・キャラメルパウダー・ショートニング・クリーミングパウダー・異性化液糖・麦芽ペースト・キャラメルペーストなど。


カロリーは1箱(66グラム)当たり380kcal。


開封すると、中にある包みも秋や冬を思わせる色。


開封すると、ほのかにキャラメルの香りが広がりました。


キノコの傘の色がミルクとキャラメルで2色に分かれています。


食べてみるとサクサクとしたクラッカーの食感は変わらず、優しく甘いミルク味とほろ苦さのあるキャラメルの組み合わせがいい感じ。少しチョコっぽさには欠けるものの、甘すぎたり苦味が強すぎたりすることがなく食べやすい味になっており、老若男女問わず好まれそうです。


たけのこの里 ホワイト&ココアは、白やクリーム色を基調としたパッケージ。


ココアクッキー入りのホワイトチョコとココアクッキーの構造になっています。


原材料は砂糖・小麦粉・ココアバター・砂糖・ショートニング・鶏卵・全粉乳・クリーミングパウダー・卵白・マーガリン・ココアパウダー・食塩・バター加工品など。きのこの山とはかなり異なります。


カロリーは358kcalで、きのこの山 ミルク&キャラメルよりはややカロリーが低め。


紙の箱を開封すると、ほのぼのとした雰囲気のパッケージが出現。


さらに袋を開封すると、白と黒のコントラストがはっきりしたたけのこの里が登場。


たけのこの里 ホワイト&ココアは、ココアクッキーの粉がホワイトチョコにくっついていることもあり、表面が少し黒め。


食べてみると、きのこの山 ミルク&キャラメルよりもチョコの味が強く、、ココアクッキーからもチョコの味がしっかりめに感じられます。クッキーの部分はやや水分が少なく、サクサクとした食感ではありませんが、甘味もそこまで強くないのでチョコの味がしっかりと楽しめる作りになっていました。


「きのこの山 ミルク&キャラメル」と「たけのこの里 ホワイト&ココア」はいずれも期間限定での販売。価格は200円(税別)です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「きのこの山」を作っていたら、いつの間にか「たけのこの里」っぽいものが完成していました - GIGAZINE

「たけのこの里 ホワイト」は北海道産のミルクを使った本格的な味わい - GIGAZINE

甘さ控えめでチョコにこだわった「大人のきのこの山&大人のたけのこの里」を食べてみました - GIGAZINE

きのこたけのこ戦争を描くストップモーションアニメ「きのこの山の暗殺者」 - GIGAZINE

食べ物・飲み物・あらゆるものがチョコまみれのチョコレート専門レストラン「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR」に行ってきました - GIGAZINE

チョコミント味ホットチョコレートなどシアトルズベストコーヒーの新作ドリンク3種類を飲んできました - GIGAZINE

in 試食, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.