ソフトウェア

GoogleのAIアシスタント「Gemini」で動画生成が可能に


Google製AIアシスタント「Gemini」の有料プランで動画生成AI「Veo 2」を用いた動画生成が可能になりました。

Try generating video in Gemini, powered by Veo 2
https://blog.google/products/gemini/video-generation/

Gemini AI video generator powered by Veo 2
https://gemini.google/overview/video-generation/

Veo 2を用いた動画生成は、Geminiの有料プラン「Gemini Advanced」で利用できます。作りたい動画の説明文(プロンプト)を入力するだけで、8秒の動画を生成可能。解像度は720pで、MP4ファイルとしてダウンロードできます。また、1カ月ごとに生成可能な動画の数が決まっており、制限に近づくと通知が届きます。


Veo 2を用いて生成した動画の例が以下。プロンプトは「横長、氷河の洞窟をスローパン撮影。不気味な薄明かりに照らされている。上から淡いシアンの光が差し込む。氷の壁に包まれたキャンディを照らす。白い上着を着た二人の人物がヘルメットライトで照らしながら中央を通り抜ける。洞窟の静か静けさとスケール感を描写(A wide, slow-panning shot of an enormous glacial cavern, bathed in eerie twilight. Pale cyan light filters from above, illuminating frozen candy figures within the ice walls. Two figures in white exosuits, their helmet lights casting beams, trudge through the center. Capture the cavern's scale and stillness)」です。

Googleの動画生成AI「Veo 2」で生成された動画の例その1 - YouTube


3DCGアニメ風の動画も生成可能。プロンプトは「大きな眼鏡をかけた小さなネズミのアニメ。居心地の良い森の書斎で光るキノコに照らされながら本を読む。(An animated shot of a tiny mouse with oversized glasses, reading a book by the light of a glowing mushroom in a cozy forest den)」です。

Googleの動画生成AI「Veo 2」で生成された動画の例その2 - YouTube


Gemini Advancedの動画生成機能は2025年4月15日から数週間かけて段階的に展開されます。また、Gemini Advancedは月額2900円で、最初の1カ月は無料で使えます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Googleが最大4Kの動画を生成できるAI「Veo 2」を発表、人間による評価でOpenAIのSoraを上回る - GIGAZINE

YouTubeショートにGoogle製動画生成AI「Veo 2」を用いた動画作成機能が追加される - GIGAZINE

2D画像を入力するだけで遠近感のある没入型3D動画を生成できる動画生成AI「Stable Virtual Camera」をStability AIが発表 - GIGAZINE

アリババが画像&動画生成AI「Wan 2.1」の一部モデルをオープンソースで公開 - GIGAZINE

Adobeがウェブアプリ「Adobe Firefly」内で使えるAI動画生成サービス「Firefly Video Model」のパブリックベータ版を公開 - GIGAZINE

もう何も信じられないレベルでリアルなディープフェイク動画が作れるByteDanceのAI「OmniHuman-1」が登場 - GIGAZINE

既存の動画生成AIを8倍高速化できる「FastVideo」登場 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   ウェブアプリ,   動画, Posted by log1o_hf

You can read the machine translated English article Google's AI assistant 'Gemini' can n….