ソフトウェア

ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている


ChatGPTの一部ユーザーが利用可能になったGPT-4oでの画像生成機能により、さまざまな画像や写真をスタジオジブリ風にするインターネットミームが生まれました。この流行はかねてから著作権の問題に関する倫理的な議論を巻き起こしていますが、アメリカ政府が悪乗りしたことで、にわかに政治色を帯びるようになったとIT系ニュースサイトのThe Vergeが論じました。

ChatGPT’s Ghibli filter is political now, but it always was | The Verge
https://www.theverge.com/tech/638603/studio-ghibli-chatgpt-ai-filter-white-house-meme

2025年3月28日、ホワイトハウスはX(旧Twitter)に麻薬密売人として逮捕された不法移民の女性の写真を投稿しました。投稿には手錠をかけられながら泣きじゃくる女性を描写したアニメ風のAI生成画像が添付されており、明らかにChatGPTのスタジオジブリ風ミームを意識したものでした。


The VergeはOpenAIとホワイトハウスに問い合わせを行いましたが、記事作成時点で回答は得られていないため、この画像がChatGPTで作成されたものかどうかは不明とされています。


この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに - GIGAZINE

宮崎駿監督の「生命に対する侮辱を感じる」という言葉を引用してギレルモ・デル・トロ監督がAI生成作品を非難 - GIGAZINE

「現在のAIをスケールアップしても汎用人工知能は開発できない」と考える科学者の割合は76% - GIGAZINE

AIの真のブレイクスルーはこのままでは訪れないとAI開発プラットフォーム・Hugging Faceの最高科学責任者が懸念 - GIGAZINE

2024年にAI分野で何が起きていたのか振り返り、2023年に市場を席捲したGPT-4を上回るAIモデルが多数登場しコンテキストウィンドウの拡張やマルチモーダルモデルが一般化して価格も急落 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   無料メンバー, Posted by log1l_ks

You can read the machine translated English article ChatGPT's Ghibli memes have become s….