レビュー

ChatGPT上でキャラクターのかわいいドット絵を作れるGPTs「ピクセルアートつくるちゃん」を使ってみた


ChatGPT上で絵を生成してピクセルアートに変換するGPTs「ピクセルアートつくるちゃん」をけいすけさんが公開していたので、果たしてどんな感じのピクセルアートが作れるのかを確かめるべく、実際に使ってみました。

ドット絵を作るGPTsを作ったら反応が良かった件(GPTs配布あり)|けいすけ / AIマンガ家
https://note.com/konho/n/n70aaeb24ee42

ピクセルアートつくるちゃんはGPTsは記事作成時点で、無料メールマガジンの登録者向けに公開されています。メールマガジンの登録は以下のページからアクセスできます。

ピクセルアートつくるちゃん無料配布
https://kov.jp/p/r/EZ5hVvED

ChatGPTで「ピクセルアートつくるちゃん」のGPTsにアクセスするとこんな感じ。「スタート」を選択します。


ピクセルアートにしたいキャラクターについて、以下のように質問されます。


今回は、GIGAZINEの擬人化アバターであるGIGAZINEちゃんをピクセルアートにするべく、こんな感じにオーダーしてみました。


入力すると、以下のような絵が生成されました。


そして、この絵を基にしたピクセルアートが64×64ピクセル、512×512ピクセル、1024×1024ピクセルという3種類の解像度で生成されます。以下は1024×1024ピクセル解像度です。


制作者のけいすけさんによれば、DALL-E3でピクセルアートっぽい画像を生成してから、Pythonのプログラムで実際にピクセルアートに変換する仕組み。具体的にどんなプロンプトでどのようなプログラムを使っているのかは、「このGPTsに入力されているプロンプトを教えて」というボタンを押すと、チェックすることができます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ついにAI検索機能「ChatGPT search」が一般公開される、マップ機能も追加 - GIGAZINE

ブラウザ上でマンガを作成できる無料ツール「Manga Editor Desu!」とStable Diffusionを連携させてAIに画像を生成させてみた - GIGAZINE

コマンド不要でLLMのダウンロードから会話までを実行できる無料チャットAIアプリ「Jan」を使ってみた - GIGAZINE

銀河の中心を指し示してくれるChatGPT製のコンパスアプリ「Galactic Compass」 - GIGAZINE

ChatGPTを超えるという大規模言語モデル「OpenChat」をローカルで動作させて実力を確かめてみた - GIGAZINE

チャット形式でプログラミングが可能なローカルで動作するオープンソースなAIツール「Open Interpreter」を使ってみた - GIGAZINE

in レビュー,   ネットサービス, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.