サイエンス

NASAの2026年月面着陸ミッションで使われる新しい宇宙服「AxEMU」の詳細が発表される、老舗ブランドのプラダも開発に参加


NASAは2026年に予定されている有人月面探査ミッション「Artemis III(アルテミス3)」で、1972年のアポロ17号によるミッション以来となる、月面へ人類を着陸させる計画を進めています。アルテミス3では宇宙船を極寒地帯である月の南極付近に着陸させる予定であり、アルテミス3のために新開発された宇宙服「AxEMU」の詳細が国際宇宙会議で発表されています。

Axiom Space, Prada Unveil Spacesuit Design for Moon Return — Axiom Space
https://www.axiomspace.com/release/prada-axiom-suit


NASA's got new moon spacesuits. They must resist -334 F temperatures. | Mashable
https://mashable.com/article/nasa-new-spacesuit-moon-axiom-prada-images?test_uuid=01iI2GpryXngy77uIpA3Y4B

約40年にわたりアメリカ航空宇宙局(NASA)の宇宙服は同じタイプが使用されてきましたが、AxEMUは新たにNASAが民間の宇宙インフラストラクチャー開発企業・Axiom Spaceと提携して開発しています。2023年3月16日にはプロトタイプのデモンストレーションも公開されました。

NASAの月面着陸ミッション「アルテミス計画」で宇宙飛行士が着用する次世代宇宙服のプロトタイプが公開される - GIGAZINE


2024年10月16日にイタリアのミラノで開催された国際宇宙会議で、実物や詳細が公開されました。以下は、Axiom Spaceが発表に際して公開したAxEMUの画像。Axiom Spaceによると、AxEMUは従来の宇宙服と比べて耐寒性能が大幅に向上しており、太陽の光が一切当たらない永久影地域の最低気温にも2時間耐えられるそうです。また、AxEMUはすべての体格に合うように設計されており、「evolvable(適応進化可能)」と表現されています。


背面から見ると以下のような感じ。


Axiom Spaceの船外活動担当EVPを務めるラッセル・ラルストン氏は「私たちは宇宙探査の新時代を切り開いています。宇宙の商業化にはパートナーシップが不可欠です。パートナーシップによって強力で団結力のあるチームが構築され、業界の専門家が最先端の技術、専門製品、サービスを提供してイノベーションを推進できるようになります。私たちは初めて、他の業界の専門知識を活用して、宇宙のためのより優れたソリューションを生み出しています」とAxEMUについて語りました。

AxEMUのパートナーシップとしては、NASAとAxiom Spaceのほか、イタリアの高級ファッションブランドであるプラダも含まれています。ラルストン氏によると、プラダには素材と製造プロセスに関する深い知識と経験があり、プラダのデザインおよび製品開発チームは、Axiom Spaceのエンジニアと協力して、月面環境の特有の課題から宇宙飛行士を保護する宇宙服の革新的な作業をサポートしたとのこと。プラダ創業者のひ孫で同社の最高マーケティング責任者も務めるロレンツォ・ベルテッリ氏は、「プラダブランドの精神と私の先祖のビジョンを完璧に反映した当社の価値観の1つは、『限界を超えること』です。私たちは、高性能な素材、機能、縫製技術に関する専門知識を共有し、同時に多くのことを学びました。今後も新たな課題を模索し、視野を広げ、共に新たなシナリオを構築していくと確信しています」と語っています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
月には氷が「予想よりかなり多く」あるとNASAが研究結果を発表 - GIGAZINE

月の南極を生物多様性保護のための「冷凍保管庫」にするというアイデア - GIGAZINE

NASAは将来の月面探査ミッションに備えて2026年末までに「月のタイムゾーン」を策定する予定 - GIGAZINE

NASAが月面探査ミッション「アルテミス計画」の有人月面着陸を1年延期し2026年9月に実施へ、理由は「安全のため」 - GIGAZINE

NASAの月面着陸ミッション「アルテミス計画」で宇宙飛行士が着用する次世代宇宙服のプロトタイプが公開される - GIGAZINE

in サイエンス,   デザイン, Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English article here.