令和に現れた本格フィルムカメラ「PENTAX 17」の外観を細かくチェックしてみた
リコーが新開発したフィルムカメラ「PENTAX 17」が2024年7月12日(金)に発売します。PENTAX 17は新開発の単焦点レンズを採用しているほか、自動露出機能も搭載した本格仕様のフィルムカメラです。そんなPENTAX 17を一足先に借りられたので、まずは外観を細かくチェックしてみました。
PENTAX 17 | 製品 | RICOH IMAGING
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/pentax17/
◆開封の儀
PENTAX 17の外箱はこんな感じ。
箱を開けると説明書が現れました。
説明書の下には「It's Time for Film!」と記されています。
箱の中には、PENTAX 17本体、説明書、ストラップ、電池が入っていました。
◆外観チェック
PENTAX 17を正面から見るとこんな感じ。上下の灰色の部分にはマグネシウム合金を使っているとのこと。グリップ部分はプラスチックっぽい質感で、正面の黒い部分は合成皮革っぽい質感です。
レンズキャップには「PENTAX」と記されています。ちなみに、同じものを公式オンラインショップで入手可能です。
レンズは新開発の「HD PENTAXレンズ」を搭載。焦点距離は25mm(35mm判換算で37mm相当)で、開放F値はF3.5、最大撮影倍率は約0.13倍です。
フォーカスはゾーンフォーカスで、レンズ周囲のゾーンフォーカスリングを回すことでピントが合う範囲を「マクロ(0.24m~0.26m)」「テーブルフォト(0.47m~0.54m)」「至近距離(1.0m~1.4m)」「近距離(1.4m~2.2m)」「中距離(2.1m~5.3m)」「遠距離(5.1m~無限遠)」のいずれかに切り替えられます。
ファインダーは縦長。PENTAX 17は横向きに持った際に縦構図で写真を撮影できるのが大きな特徴です。
フラッシュも内蔵しています。
背面にはフィルムの情報などをクリップしておけるメモホルダーが搭載されています。
ファインダーをのぞくとこんな感じ。
ケーブルスイッチ端子もあるので、別売りのケーブルスイッチを接続して三脚撮影なども可能です。
軍艦部はこんな感じ。左から順にISO感度ダイヤルおよび巻き戻しクランク、ISO感度ダイヤルロック解除ボタン、露出補正ダイヤル、モードダイヤル、シャッターボタンおよび電源レバー、巻き上げレバーが並んでいます。
ISO感度ダイヤルと巻き戻しクランクを近くで見るとこんな感じ。
巻き戻しノブを起こすとこんな感じ。
モードダイヤルでは露出補正モードを「AUTO」「標準」「低速シャッター」「絞り開放優先」「バルブ」「低速シンクロ」「日中シンクロ」のいずれかを選択できます。
シャッターボタンと巻き上げレバーはこんな感じ。
底面にはマグネシウム合金が使われています。
また、底面には巻き戻しボタンと三脚ねじ穴が搭載されています。
正面向かって左側面にはストラップ取り付け部とグリップが搭載されています。グリップは電池カバーも兼ねていて、ネジで留められています。
電池カバーを開くとこんな感じ。
電池は1個付属します。電池が切れたら市販の3Vリチウム電池CR2を用意すればOK。
右側面にはストラップ取り付け部が設けられています。
◆フィルムを入れてみる
フィルムを買ってきました。
巻き戻しノブを上方向に引き上げます。
すると、裏ぶたがバカッと開きます。
フィルムをセット。あとは、裏ぶたを閉じて「フィルムを巻き上げてシャッターボタンを押す」という動作をフィルターカウンターが0になるまで繰り返せばOKです。
最後に、フィルムの空き箱の側面を切り取ってメモホルダーにはめ込めば撮影準備完了です。
電池とフィルムをセットした状態の重さは実測で319gでした。
構えるとこんな感じ。なかなか高級感のあるたたずまいです。
PENTAX 17で実際に撮影した作例は以下のリンク先で閲覧可能です。
新型フィルムカメラ「PENTAX 17」で2024年の大阪の街並みを良い感じの雰囲気で撮影してみたよレビュー【作例62枚】 - GIGAZINE
なお、PENTAX 17の希望小売価格は税別10万7000円で2024年7月12日(金)に発売予定です。PENTAXストア楽天市場店では税込8万1541円で取り扱われていますが、記事作成時点では在庫切れの状態です。
[7/12発売予定]PENTAX 17 ダークシルバー オリジナルセット(ペンタックスイチナナ ハーフフォーマットフィルムカメラ コンパクト ハーフ判 35ミリフィルム使用 2倍撮れる)【安心のメーカー直販】
・関連記事
片手で持てる小型ボディなのに大型一眼レフ並みの写真を撮影可能な「RICOH GR IIIx」の外観を撮影しまくってみた - GIGAZINE
歩きながらのシャッターチャンスも逃さない高速起動&強力手ぶれ補正コンデジ「RICOH GR IIIx」でいろいろ撮影してみた - GIGAZINE
超簡単操作でインスタ映えを狙える小型軽量フィルムカメラ「RETO Ultra wide&slim」外観レビュー&フィルムセット手順まとめ - GIGAZINE
初めてのフィルムカメラにオススメな「RETO Ultra wide&slim」でレトロな雰囲気の写真を撮影しまくってみた - GIGAZINE
毎秒120枚連写可能なグローバルシャッター式フルサイズミラーレス一眼「α9 III」の外観やシャッター音を細かくチェックしてみた - GIGAZINE
ニコンのミラーレスカメラの新フラッグシップ「Nikon Z 9」フォトレビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ