超音速機「コンコルド」のアフターバーナー付きエンジンが1億円で売れる
超音速旅客機「コンコルド」のアフターバーナー付きのエンジンがeBayに出品されました。「空を飛ぶことはできませんが、解体して家具やアートに転用するには最適です」という使用済みの状態で、56万5000ポンド(約1億200万円)の値付けでしたが、無事に売れています。
Concorde Turbo-Jet Engine, Complete with Afterburner | eBay
https://www.ebay.co.uk/itm/116001533010
There’s A Concorde Engine Complete With Afterburner For Sale On eBay
https://simpleflying.com/concorde-engine-for-sale-ebay/
「コンコルド」は1976年から2003年まで大西洋航路で用いられ、ニューヨークとロンドン、パリをわずか3時間台で結んだ超音速旅客機です。しかし、経済的事情や機材の老朽化などさまざまな事情が重なり、2003年に全機が退役しています。
生産機数はプロトタイプから合わせたとしても合計20機と少なく、2000年に1機が墜落事故によって失われたほかは、全機体が航空博物館や空港で保管・展示されています。唯一、1982年に引退した機体「F-BVFD」(量産型の11号機)だけが、他の機体との共食い整備に用いられたのち、1994年に400万フラン(約6億6400万円)で売却され解体されました。
eBayに出品されたエンジンは「F-BVFD」のものではなく、量産型14号機「G-BFKW」の第3エンジンとして使用されていたもの。
G-BFKWは1978年4月に就航しましたが、わずか2年後の1980年にエンジントラブルに見舞われ、修理に100万ポンド(約1億8000万円)が費やされています。復帰後は「G-BOAG」として再登録され、2003年10月の最終フライトまでに5066回の超音速飛行を実施。飛行時間は1万6239時間に達しています。
元所有者であるブリティッシュ・エアウェイズによる真正性証明書が付属するホンモノですが、ブリティッシュ・エアウェイズによる「静的展示にのみ使用可」との制限があるため、自作飛行機に取り付けて空を飛ばすことはできません。
大きさは6m×1.5mほどで、重さはスタンドと合わせて5.5トン。
56万5000ポンド(約1億200万円)が破格なのかどうなのか、なんとも判断のつかないところですが、すでに売約済みとなっています。どんな人が購入したのかは不明です。
なお、コンコルドは意外といろいろなパーツが世の中に流出していて、たとえばF-BVFDの機首部分はカンザスシティ近郊に住むファルハド・アジマ氏が入手して、庭に置いています。1990年代にオークションで落札したものだとのことで、「なぜこれを買ったのですか?」とよく聞かれるというアジマ氏は「この中に埋葬されたい」と答えています。
What’s Behind the Plane Behind the House Off Ward Parkway?
https://flatlandkc.org/curiouskc/question-everything/questions-answered/whats-behind-the-plane-behind-the-house-off-ward-parkway/
・関連記事
夢の超音速旅客機「コンコルド」が商業的失敗に終わってしまった理由とは - GIGAZINE
マッハ5超で飛ぶ超音速機の2030年までの実用化を目指してしのぎを削っているのはアメリカと中国 - GIGAZINE
極超音速偵察機SR-72をロッキード・マーティンがすでに空軍に納入済みだといううわさ - GIGAZINE
コンコルドを超える新たな超音速旅客機「Quesst」 - GIGAZINE
マッハ5で飛行するチタン製超音速旅客機の開発がスタート、実用化されれば大西洋を90分で横断可能 - GIGAZINE
飛行機の窓の角が丸くなった理由には血塗られた歴史がある - GIGAZINE
・関連コンテンツ