「MicrosoftのAIが生成した世論調査でジャーナリストとしての評判が傷付けられた」と大手新聞社がMicrosoftを非難
イギリスの日刊紙であるThe Guardianが、Microsoftのニュースポータル「Microsoft Start」に掲載された記事の横に、AIが不適切で非道徳的な内容の世論調査を生成して表示させたと非難しました。記事作成時点では世論調査は削除されていますが、The GuardianはMicrosoftに対して公的責任を求めています。
Microsoft accused of damaging Guardian’s reputation with AI-generated poll | The Guardian | The Guardian
https://www.theguardian.com/media/2023/oct/31/microsoft-accused-of-damaging-guardians-reputation-with-ai-generated-poll
Letter to Brad Smith from Anna Bateson 31/10/23 - letter_to_brad_smith_from_anna_bateson_31_10_23.pdf
(PDFファイル)https://s3.documentcloud.org/documents/24101210/letter_to_brad_smith_from_anna_bateson_31_10_23.pdf
The Guardian rips Microsoft for distasteful generative AI poll about death
https://www.axios.com/2023/10/31/guardian-microsoft-generative-ai-poll-death
The Guardianは2023年10月31日に、オーストラリアのシドニー市にある学校で21歳の女性が頭部に傷を負って亡くなっている状態で発見されたというニュースを報じました。この記事は、Microsoftのニュース集約サイト「Microsoft Start」にも掲載されました。
このMicrosoft Startの記事ページでは、記事の横側にAIが生成した世論調査が掲載されました。この世論調査は記事を読んだ読者に対してその内容に関する質問をぶつけるコンテンツで、MicrosoftのAIが自動生成します。そして、問題の記事の横に表示された世論調査は「女性の死因は殺人、事故、自殺のどれだと思いますか」というものでした。
この質問内容に対して読者から批判が殺到。コメントの中には、The Guardianの記者を名指しで批判し、今すぐ解雇されるべきだと怒りを示すものもあったとのこと。その後世論調査は削除されました。しかし、世論調査に対する批判的なコメントは削除されず、しばらく表示されたままでした。
The Guardianのアンア・ベイトソンCEOはMicrosoftのブラッド・スミス社長に宛てた書簡の中で、「今回の世論調査は、明らかにMicrosoftによるジェネレーティブAIの不適切な使用によるものです。この世論調査は亡くなった女性の遺族を苦しめる可能性があるだけでなく、記事を執筆した記者の評判を傷付けるものであり、記事のコメント欄では名指しで批判するものもありました」と述べました。
さらにヘイトソンCEOはスミス社長に対し、「Microsoftはニュースの発行者の承認なしに、The Guardianのジャーナリズムに実験的なAI技術を適用しないこと」「The Guardianのような信頼できるニュースブランドの隣に追加の機能をAIで生成した場合、常にユーザーにそのことを明確に示すこと」を求め、AIが生成した世論調査を掲載した公的な責任をMicrosoftに求めています。
MicrosoftのAIによる自動生成コンテンツが物議を醸したのは今回が初めてではありません。2023年9月には42歳で亡くなった元NBA選手のブランドン・ハンター氏の訃報記事に対し、「ブランドン・ハンターが42歳で使いものにならなくなった」というタイトルをつけて大きな批判を浴びました。
また、8月にはMicrosoftのAIが「カナダ・オタワ市の見逃せない観光地リスト」という記事を生成し、その中で観光名所としてフードバンクを紹介したことが報じられます。
MicrosoftのAIがカナダ・オタワの見逃せない観光スポットとしてフードバンクを紹介したことが報告される - GIGAZINE
Microsoftの広報担当者はThe Guardianに対し、「すべてのニュース記事についてMicrosoftが作成したアンケートを無効にした上で、不適切なコンテンツが生成された原因を調査中です。この種の記事と一緒に世論調査が掲載されるべきではなく、今後同様の間違いが起こらないようにするための措置を講じています」と述べました。
本記事に関連するフォーラムをGIGAZINE公式Discordサーバーに設置しました。誰でも自由に書き込めるので、どしどしコメントしてください!
• Discord | "AI生成物で「これは不快だな」と感じたものはある?" | GIGAZINE(ギガジン)
https://discord.com/channels/1037961069903216680/1169204776488145016
・関連記事
ChatGPTを開発したOpenAIが「AIの壊滅的なリスク」を分析して人類を保護するための専門チームを結成 - GIGAZINE
GoogleがジェネレーティブAIが抱える脆弱性などを発見したユーザーに報奨金を支払うプログラムを開始 - GIGAZINE
人種差別的な画像をネット中に広めるため4chanユーザーがBingの画像生成AIを悪用している実態が暴かれる - GIGAZINE
Microsoftが干ばつ時でも水を吸い上げてAIの訓練に使っていたとの批判、一方でMicrosoftは小型原子炉をデータセンターの電力源として検討を開始 - GIGAZINE
Microsoftが2023年9月26日のアップデートでWindows 11にAIアシスタント「Microsoft Copilot」を標準搭載することを発表 - GIGAZINE
・関連コンテンツ