Meta Quest 3の公式アクセサリ「Eliteストラップ」は頭部のサポートが強化されてMR/VR体験の快適性と安定感が向上
4K画質のRGBカメラ2基を搭載してフルカラーのパススルーに対応し、VR(仮想現実)だけではなくMR(複合現実)のコンテンツ体験も可能となった、スタンドアローン型のVR/MRヘッドセット「Meta Quest 3」が2023年10月10日に登場しました。その公式アクセサリで、頭部のサポートがより強化されて装着感がアップするという「Eliteストラップ」が登場したので、Quest 3に取り付けてどれだけ快適になるのかを確かめてみました。
Quest 3 Meta Quest 3 Eliteストラップ | Meta | Meta Store
https://www.meta.com/jp/quest/accessories/quest-3-elite-strap/
Quest 3がどんな見た目なのかは以下の記事を読むとよくわかります。
PC接続不要でVRだけではなくMR(複合現実)も楽しめるMeta Quest 3速攻外観レビュー - GIGAZINE
これがQuest 3用Eliteストラップの化粧箱。
内箱を開けると、Eliteストラップがそのまま収まっていました。
中身はEliteストラップ本体、装着の手引き、安全および保証ガイド。
Quest 3デフォルトのヘッドバンドはゴムバンドでしたが、Eliteストラップ本体はプラスチック製のバンドが頭の周囲にがっちり固定される形。後頭部を受ける部分には頭頂部を抑える面ファスナー付きのバンドがついています。
ヘッドバンドの後頭部分には、ヘッドバンドの長さを調整できるダイヤルがついています。
後頭部分を内側から見たところ。黒いプラスチック製のパーツで後頭部を包み込むようにホールドする感じ。
右から見たところ。サイドストラップのカバーには、3.5mmオーディオ端子用の穴が開いています。
左から見たところ。サイドストラップのカバーにUSB-Cポート用の穴が開いています。
重量は160g。本体重量は実測で514gだったので、Eliteストラップの重さはその約3分の1に当たります。
そんなわけで、Quest 3本体にEliteストラップを装着します。
装着の手引きには図入りで装着方法が記載されています。
まず本体バイザー部分にある接顔部を本体から外します。外す際に力を入れすぎると壊れる可能性があるので、接顔部を優しく引っ張って外しました。
次に、左右のサイドストラップのカバーを外します。本体外側の布が貼られている部分をねじるようにひっぱると外れます。
そして、ヘッドバンドの面ファスナー部分を本体から引き抜いて外します。
本体、ヘッドバンド、接顔部の3パーツに分解できました。
続いて、Eliteストラップの準備。後頭部のダイヤルを反時計回りに回してサイドストラップ部分を伸ばし、本体に取り付けます。
次に、頭頂部の面ファスナー部分を本体に通します。実際に作業していて、ここが少し手間取った部分。面ファスナーの先端が少し硬いので、丸めたり曲げたりして少しクセを付けてから差し込むとうまく通すことができました。
Eliteストラップを取り付け終わったところ。
最後に接顔部を取り付けたら、交換終了です。
Eliteストラップは、まず頭に被せた後、後頭部のダイヤルを時計回りに回してバンドをゆっくりと締めて固定します。
次に面ファスナーを調整し、頭頂部の深さを調整します。デフォルトのヘッドバンドだと、後頭部もゴムバンドで固定するタイプだったので、頭頂部の調整を行っている時に後頭部がずれてしまい、結果としてちゃんと固定されないというケースがよくあります。しかし、Eliteストラップは後頭部をしっかりとホールドするので、頭頂部の調整がかなりやりやすい印象。
装着完了。Eliteストラップが頭をがっちりとホールドするので、多少激しめに動いてもずれてしまう心配はなさそうです。ホールドする黒いカップ状のパーツのおかげで、そこまできつく締めすぎなくてもヘッドバンド部分の保持力は十分あるといえます。
さっそくEliteストラップを付けたQuest 3を装着して、フルカラーパススルーによるMRを体験してみました。Eliteストラップだけで重さが160gあるということで、かなり重たくなってしまうのかと思いましたが、実際に装着してみるとEliteストラップがしっかりと頭をホールドしてくれるので、重くなったという感覚はほとんどありませんでした。
VRやMRの体験では、周囲を見渡すために頭や体をよく動かすことが多く、Quest 3の「PCやスマートフォンに接続不要なスタンドアローン型」という特徴が没入感に大きく寄与します。しかし、Quest 3のデフォルトのヘッドバンドはゴムバンドだったため、Quest 3自体の重心が前に偏り、安定感が損なわれていた部分がありました。Eliteストラップにすることで安定感が向上し、体験の快適性も高くなるので、積極的にQuest 3を使っていきたいと考えている人におすすめです。
Meta Quest 3用EliteストラップはAmazon.co.jpでも注文可能で、記事作成時点だと税込1万449円で購入できます。また、稼働時間が最大2時間延長できるバッテリーパック付きのEliteストラップは税込1万9580円で購入可能です。
Amazon.co.jp: Meta Quest 3 Eliteストラップ : ゲーム
Amazon.co.jp: Meta Quest 3 Eliteストラップ バッテリー付き : ゲーム
・関連記事
PC接続不要でVRだけではなくMR(複合現実)も楽しめるMeta Quest 3速攻外観レビュー - GIGAZINE
「Meta Quest 3」が2023年10月10日に発売決定、MR機能が強化されてSnapdragon XR Gen 2を採用 - GIGAZINE
Meta Quest 3は前世代のQuest 2から何が大きく変わったのか?見た目や装着感を比較してみたレビュー - GIGAZINE
Meta Quest 3をセットアップしてみた、フルカラーのパススルーによるMR(混合現実)は果たしてどれほどのものなのか? - GIGAZINE
自分の部屋が完全に別の空間になる圧倒的なMR体験を遊べるMeta Quest 3のフルカラーパススルーがすごすぎた - GIGAZINE
・関連コンテンツ