レビュー

5倍望遠&最大48メガピクセルで撮影できるiPhone 15 Pro Maxのカメラで写真やムービーを撮りまくってみた


iPhone 15 Pro/Pro MaxはiPhoneシリーズで初めてデフォルトで24メガピクセル撮影が可能となり、特にiPhone 15 Pro Maxはプリズムを使って光を4回反射させてセンサーに映す「テトラプリズム」を採用し、光学5倍の望遠カメラを実現しています。そんなiPhone 15 Pro Maxを持ち歩いて写真やムービーをいろいろ撮ってみました。

iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/iphone-15-pro/

iPhone 15 Pro Maxの外観とベンチマーク結果については、以下の記事でチェックしています。

iPhone 15 Pro Maxフォト&ベンチマークレビュー、A17 Proチップ採用&ついにUSB-Cを搭載したiPhone最上位機種の底力とは? - GIGAZINE


iPhone 15 Pro Maxのカメラは以下の3つ。メインカメラは48メガピクセルですが、標準の撮影だと24メガピクセルで撮影することになり、Apple ProRAWによるRAW撮影であれば48メガピクセルの写真を撮影できます。

・48メガピクセル メインカメラ
焦点距離24mm、ƒ/1.78絞り値、第2世代のセンサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels
超高解像度の写真(24メガピクセルと48メガピクセル)に対応
・12メガピクセル 超広角カメラ
焦点距離13mm、ƒ/2.2絞り値と120°視野角、100% Focus Pixels
・12メガピクセル 5倍望遠カメラ
焦点距離120mm、ƒ/2.8絞り値、3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正とオートフォーカス、テトラプリズムのデザイン
5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、10倍の光学ズームレンジ、最大25倍のデジタルズーム

以下は3つのカメラで撮影した写真の例。すべて純正のカメラアプリで、記述がない限りデフォルト設定のままで撮影しています。転送量の都合上、クリック表示される写真は長辺1200ピクセル・画質95%で、Lanczosアルゴリズムを使って圧縮しています。

◆48メガピクセル メインカメラ
阪急梅田駅から大阪駅までの連絡橋から、ヨドバシカメラマルチメディア梅田店のある方向を撮影したところ。デフォルト設定なので、画像サイズは5712×4284ピクセル=24メガピクセルです。以下は焦点距離24mmで撮影。


純正のカメラアプリでは、1タップでメインカメラの焦点距離を24mm・28mm・35mmの3種類から切り替えることができます。


同じ場所から28mmで撮影したところ。ズーム率は24mmの1.2倍になります。


35mmだとこんな感じ。ズーム率は24mmの1.5倍。


大阪駅の屋根を撮影したところ。


街路樹の隙間からビルを撮影。


昼食のラーメンをパシャリ。


夜の梅田堂山町交差点。純正のカメラアプリによる自動設定で撮影しており、ISOは640、絞り値はf/1.78、シャッタースピードは40分の1秒となりました。


夜中に歩いている途中で見かけた自動販売機。設定はISOが160、絞り値がf/1.78、シャッタースピードが76分の1秒でした。


以下はApple ProRes・48メガピクセルで、12分の1のフィギュアを置いて撮影しました。画像サイズは8064×6048ピクセルです。


近所のネパール料理屋で食べたカレーセット。これもApple ProRes・48メガピクセルで撮影。


48メガピクセルで撮影した上の写真の中央部分を、キャンバスサイズ縦50%・横50%でクリッピングした画像が以下。クリッピングしても24メガピクセルの写真になります。


晩ご飯で食べたまぜそば。これは24メガピクセルで焦点距離24mm(等倍)で撮影しています。


そして、同じ位置から2倍ズームでまぜそばを撮影した画像が以下。等倍で撮影したものを2倍ズームで撮影すると、光学式のズームでない限り、半分の解像度で撮影したものをAIなどで処理します。しかし、4ピクセルを1区セルに統合するビニング処理センサーにより、2倍ズームでも光学式のような高解像度の写真が撮影できるとのこと。これはiPhone 14ではiPhone 14 Pro/Pro Maxのみで可能でしたが、iPhone 15シリーズではiPhone 15/15 Plusでも可能となりました。


◆12メガピクセル 超広角カメラ
12メガピクセル 超広角カメラのズーム率はメインカメラの0.5倍で、画角はかなり広くなります。画像サイズは4032×3024ピクセル=12メガピクセルです。


そのままカメラを上に向けて、空を撮影したところ。高い建物に囲まれた場所ですが、超広角なので空がかなり広く写ります。


超広角カメラはそのままマクロ撮影に使うことができます。以下は途中で見かけた花壇に咲いていた花。


花にもっと寄ってみました。おしべとめしべの細かい形状や、花びらについた細かいゴミをしっかりカメラに収めることができました。


100円玉をマクロ撮影したところ。肉眼だとなかなか見づらいレベルの細かい傷もしっかり映り込んでいます。


100円玉に書かれている「日本国」という文字にもっと寄って撮影してみました。かなり暗くなってしまったため、別のスマートフォンのフラッシュライトを使って光を足しています。


◆12メガピクセル 5倍望遠カメラ
阪急梅田駅から大阪駅までの連絡橋からヨドバシカメラマルチメディア梅田店のある方向を、光学5倍ズームで撮影したところ。画像サイズは4032×3024ピクセル=12メガピクセルです。


大阪駅の大阪ステーションシティを外から光学5倍ズームで撮影。5倍にズームするとやはり手ブレの影響が大きくなりますが、センサーシフト光学式手ぶれ補正を搭載しているおかげで手ブレでシャッターチャンスを狙いにくかったり写真がぶれてしまったりということはなく、看板に書かれている「OSAKA STATION CITY」の文字もはっきり読むことができました。


以下はメインカメラ(24メガピクセル)で撮影した様子。


同じ場所から同じ方向で、光学5倍ズームで撮影したところが以下。


街を歩いていてビルの間からのぞいていたHEP FIVEの観覧車を、光学5倍ズームでパシャリ。


さらに最大の25倍で撮影したところが以下。さすがに画質はかなり悪くなりますが、ゴンドラの乗客のシルエットが写っているのがわかります。


◆4K画質でムービーを撮ってみた
iPhone 15 Pro/Pro MaxはApple ProResビデオ撮影であれば、4K・60fpsで撮影ができます。以下は大阪駅の雑踏をiPhone 15 Pro Maxで、純正のカメラアプリを使って4K・60fpsで撮影したところ。コーデックはHEVC(H.265)です。

【4K】iPhone 15 Pro Maxで大阪駅の雑踏を撮影してみた - YouTube


大阪ステーションシティの南ゲート広場にある水の時計を、Apple ProResの4K・60fpsで撮影したムービーはこんな感じ。

【Apple ProRes 4K・60 fps】iPhone 15 Pro Maxで大阪ステーションシティにある水の時計を撮影してみた - YouTube


大阪駅の前にある横断歩道を夜に撮影したムービーが以下。コーデックはHEVCで、4K・60fps設定で撮影しています。

【4K】iPhone 15 Pro Maxで夜の大阪駅前とHEP FIVEの観覧車を撮影してみた - YouTube


iPhone 15 Pro/Pro Maxでは、 Apple LogとProRes収録が可能になりました。今回Apple Logで撮影するに当たって、Blackmagic Cameraを使用しています。

「Blackmagic Camera」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/blackmagic-camera/id6449580241

Blackmagic Cameraを起動して、右下の「Setting」をタップ。


「Record」からCodec(コーデック)・Resolution(解像度)・Color Space(色域)を選ぶことができます。今回はコーデックを「Apple ProrRes 442 HQ」に、解像度を「4K」に、色域を「Apple Log - HDR」を選択しました。


実際に大阪駅前の横断歩道と観覧車をApple Logで撮影したムービーが以下。

【4K・60fps】夜の観覧車や交差点をiPhone 15 Pro MaxでApple Log撮影、色編集前はこんな感じ - YouTube


そして、上のムービーをDavinci Resolveで暗い部分を強調し、夜の闇に浮かぶ光がより暖かく印象的になるように編集し、H.265コーデックの4K・24fps設定で書き出してみました。

【4K・24fps】Apple Logで撮影した夜の観覧車と交差点の映像をDavinci Resolveで色編集したらこんな感じ - YouTube


カメラのスペック自体は前世代のiPhone 14 Pro Maxから大きく進化したというわけではありませんが、デフォルトで24メガピクセルの写真が撮影できるようになったり、Apple Logでのムービー撮影ができるようになったりしたことで、より自分の表現したいものに近づけるようになった印象。また、iPhone 15 Pro Maxは光学5倍ズームが可能になったので、離れたところからもよりキレイに写真が撮れるようになったのもポイントです。

・つづき
ついにUSB-Cコネクタを搭載したiPhone 15 Pro Maxのデータ転送はLightningと比べてどれだけ速くなったのか?付属ケーブルと高速転送対応ケーブルも比較してみた - GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
iPhone 15 Pro/Pro Maxでついに可能となった「Log撮影」とは何なのか? - GIGAZINE

iPhone 15 Pro Max・Galaxy S23 Ultra・Galaxy Z Fold5・Pixel Foldの科学的落下テストの結果をまとめたムービーが公開、壊れやすいスマホはどれ? - GIGAZINE

iPhone 15もiPhone 15 Proと同じ新5Gモデムにアップグレードされていることが明らかに、5G通信速度は最大24%向上か - GIGAZINE

5倍望遠カメラを搭載した「iPhone 15 Pro Max」のカメラ性能まとめ、望遠カメラでもブレ皆無で鮮明な写真を撮影可能 - GIGAZINE

iPhone 15 Proシリーズの異常な熱問題を解決するiOSアップデート「iOS 17.0.3」をAppleがリリース - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ソフトウェア,   ハードウェア,   動画, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article I tried taking photos and movies with th….