ゲーム

PS5のゲームをどこでも持ち運べる「PlayStation Portal リモートプレーヤー」が登場、ロスレスオーディオ対応のワイヤレスイヤホン&ヘッドセットも登場


PlayStation公式が2023年5月に発表したPlayStation 5(PS5)のゲームをリモートプレイするための専用デバイス「Project Q」が、「PlayStation Portal リモートプレーヤー」という名称で発売されます。販売価格は税込2万9980円で、合わせてゲームのオーディオ体験を向上させる「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」と「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」も発表されました。

PlayStation®初のリモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」が年内に29,980円(税込)で発売! – PlayStation.Blog 日本語
https://blog.ja.playstation.com/2023/08/23/20230823-ps5/


◆PlayStation Portal リモートプレーヤー
PS5のゲーム体験を手元で実現するためのリモートプレイ専用デバイスが「PlayStation Portal リモートプレーヤー」です。PS5のコントローラーである「DualSense ワイヤレスコントローラー」のアダプティブトリガーやハプティックフィードバックといった主要な機能を備えており、8インチの液晶ディスプレイは解像度1080p(1920×1080ピクセル)・フレームレートは60fpsに対応しています。

PlayStation Portal リモートプレーヤーについて、PlayStation公式は「PlayStation Portalは、家族がテレビを使用していてゲームが遊べないときや、PS5のゲームをリビング以外の別の部屋で遊びたい、といったユースケースにぴったりのデバイスです」と説明しています。


PS5本体にWi-Fi経由で接続することで、PS5からPlayStation Portal リモートプレーヤーへとゲームプレイをそのまま引き継ぐことが可能。PlayStation Portal リモートプレーヤーではPS5本体にインストールされたゲームがプレイでき、VRヘッドセットが必要なPlayStation VR2のゲームや、PlayStation Plusプレミアムのサービスに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイには対応していません。

PlayStation Portal リモートプレーヤー本体の見た目は以下の通り。ディスプレイの左右にDualSense ワイヤレスコントローラーが取り付けられたような見た目です。


なお、PlayStation Portal リモートプレーヤーの希望小売価格は税込2万9980円で、2023年内発売予定となっており、予約受付も近日開始予定です。

◆PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット
PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットは、ロスレスオーディオに対応した次世代のワイヤレスヘッドセット。格納式ブームマイクを搭載しており、AIを用いた背景音をフィルターするノイズリダクション機能にも対応しています。


また、充電と収納が同時に可能なチャージングハンガーも同梱されています。


PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットの希望小売価格は税込1万8980円で、発売日や予約開始日は後日発表予定です。

◆PULSE Explore ワイヤレスイヤホン
PULSE Explore ワイヤレスイヤホンは、高品質な音響体験を持ち運んで楽しめるPlayStationブランド初のワイヤレスイヤホン。内蔵のデュアルマイクはAIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能にも対応しています。


また、ロスレスオーディオにも対応しており、充電用のケースが付属しています。


PULSE Explore ワイヤレスイヤホンの希望小売価格は税込2万9980円で、発売日や予約開始日は後日発表予定です。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットおよびPULSE Explore ワイヤレスイヤホンは、PlayStationのオーディオ機器としては初めて、プロのサウンドエンジニアが使用するような高価なヘッドホンに搭載されているカスタム設計のプレーナーマグネティックドライバーを内蔵しています。なお、市販されているワイヤレスイヤホンにプレーナーマグネティックドライバーの技術を採用している事例は限られているとのことで、PlayStation公式は「PULSE Explore ワイヤレスイヤホンをその先駆けとして発売できることを嬉しく思います」と言及しています。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットとPULSE Explore ワイヤレスイヤホンは、PlayStation Linkという新しいワイヤレスオーディオ技術で、PlayStation Portal リモートプレーヤーに接続します。PlayStation Linkは低遅延のロスレスオーディオを提供する新技術で、USBアダプタを挿入したPS5やPlayStation Portal リモートプレーヤーなど、複数のPlayStation Link対応デバイスに接続して、デバイス間で音声を簡単に切り替えることができます。

PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットとPULSE Explore ワイヤレスイヤホンをPS5で使用する場合は、同梱のUSBアダプタをPS5本体に差し込み、PlayStation Linkで接続する形となります。なお、PlayStation Link用のUSBアダプタは単体での発売も予定されており、PCやMacでもPULSE Elite ワイヤレスヘッドセットとPULSE Explore ワイヤレスイヤホンによる低遅延のロスレスオーディオが楽しめるようになる予定です。

加えて、PULSE Elite ワイヤレスヘッドセットとPULSE Explore ワイヤレスイヤホンは、PlayStation Link対応デバイスに接続しながら、Bluetooth対応機器に接続することも可能。例えば、USBアダプタを挿入したPS5でPULSE Explore ワイヤレスイヤホンを使用しながら、同時にスマートフォンとBluetoothを介して接続することも可能です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「ソニーがPS5のスリム版&ポータブル版を2023年に発売する」とMicrosoftが言及 - GIGAZINE

PS5のゲームをリモートプレイできる8インチディスプレイ搭載デバイス「Project Q」が登場 - GIGAZINE

PS5をリモートプレイできる携帯ゲーム機「Project Q」のリーク動画によりAndroidベースの端末であることが明らかに - GIGAZINE

ソニーがリモートプレイ用「PlayStation携帯機」を開発中との報道、コードネームは「Q Lite」 - GIGAZINE

ソニーが「PS5用ワイヤレスイヤホン」を開発中との報道 - GIGAZINE

in ハードウェア,   ゲーム, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.