カメラを2台搭載したドローン「DJI Air 3」の性能を確かめるべく日本百名山「大峰山」で空撮ムービーを撮影しまくってみた
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/16/dji-air-3-aerial-movie/00_m.jpg)
2023年7月に登場したDJIのドローン「DJI Air 3」は、広角カメラと中望遠カメラを搭載しており、最大4K・100fpsのムービーを撮影可能です。そんなDJI Air 3の撮影性能を検証するべく、日本百名山「大峰山」に登って空撮ムービーを撮影してきました。
DJI Air 3 - 両目に映るのは、限りない可能性 - DJI
https://www.dji.com/jp/air-3
DJI Air 3や付属品の外観は以下の記事にまとめています。
広角だけでなく中望遠撮影も可能な複数カメラ搭載ドローン「DJI Air 3」フォトレビュー - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/10/dji-air-3-unboxing/00_m.jpg)
今回はDJI Air 3にバッテリー充電ハブやDJI RC 2 送信機、ショルダーバッグなどがセットになった「DJI Air 3 Fly Moreコンボ」を試用します。本体や付属品はすべてショルダーバッグに収納可能で、簡単に持ち運べます。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/16/dji-air-3-aerial-movie/03_m.jpg)
今回は容積35リットルの登山用ザックにショルダーバッグごと突っ込んで登山しました。ショルダーバッグでザックの大部分が埋まってしまう他、本体と付属品が入ったショルダーバッグの重さは約2.5キログラムに達するので重量も気になるポイントです。ただし、風景写真をよく撮影する人にとっては「ミラーレスカメラとレンズを諦めて、空撮以外の撮影はスマートフォンに任せる」といった対策を取れば気にならない程度の体積および重量ともいえます。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/16/dji-air-3-aerial-movie/04_m.jpg)
大峰山・山上ヶ岳の頂上付近で広角カメラを使って撮影した映像が以下。画質設定は4K・60fpsです。
日本百名山「大峰山・山上ヶ岳」の山頂付近で撮影した空撮映像【DJI Air 3】【4K・60fps】 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/x5QF4SGROL0/maxresdefault.jpg)
DJI Air 3には高性能なジンバルが搭載されており、飛行時に発生するブレを効果的にキャンセル可能。実際にムービーの一部を切り取った以下の画像を確認すると、ブレのない精細な描写を実現できていることが分かります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/16/dji-air-3-aerial-movie/05_m.jpg)
他のロケーションでも広角カメラを使って4K・60fpsで空撮してみました。まず、以下のムービーは山上ヶ岳の名所「鐘掛岩」付近で撮影したものです。高度約140mまで上昇させてもブレることなくムービーを記録できました。ムービーを再生するとDJI Air 3が雲に突入して白いモヤが発生するシーンを確認できます。
日本百名山「大峰山・山上ヶ岳」の鐘掛岩付近で撮影した空撮ムービー【DJI Air 3】【4K・60fps】 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/KguooiinhdY/maxresdefault.jpg)
大峰山の中でもこんもり飛び出た形状が特徴的な「大日山」を撮影したムービーが以下。とにかくブレ補正性能が優秀で、風が少し吹いている環境でもブレのない映像を撮影できます。
日本百名山「大峰山・大日山」をドローンで空撮してみた【DJI Air 3】【4K・60fps】 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/O_cL5xTxnL0/maxresdefault.jpg)
DJI Air 3には被写体追跡と自動操縦を組み合わせて複雑なカメラワークを簡単に実現できる「クイックショット」という機能が搭載されています。鐘掛岩の頂点を追跡対象に指定し、クイックショット機能を用いて追跡対象を中心に周回する空撮ムービーを撮影した結果が以下。ドローンのコントロールが苦手な人でも自動操縦で手軽に複雑なカメラワークで空撮可能です。
日本百名山「大峰山・山上ヶ岳」の名所「鐘掛岩」をグルッと周回する空撮ムービー【DJI Air 3】【4K・60fps】 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/FPIo3EuXJW4/maxresdefault.jpg)
DJI Air 3には焦点距離24mm(35mm判換算)の広角カメラと焦点距離70mm(35mm判換算)の中望遠カメラが搭載されています。ほぼ同じ高度で広角カメラと中望遠カメラを切り替えて撮影したムービーが以下。中望遠カメラでもブレを抑えたムービー撮影が可能なことが分かります。今回は風景をメインに撮影したため中望遠カメラの出番はほとんどありませんでしたが、「圧縮効果を活用した空撮ムービーを撮影したい」「ドローンで近づけない場所を遠くから撮影したい」「人物などの被写体をクローズアップした映像を撮影したい」といったシチュエーションで役立ちそうです。
「DJI Air 3」の広角カメラと中望遠カメラで空撮比較 - YouTube
![](https://img.youtube.com/vi/cgWzYHblRKY/maxresdefault.jpg)
なお、DJI Air 3 Fly Moreコンボは記事作成時点ではAmazon.co.jpで税込18万7000円で入手できます。
Amazon.co.jp: DJI ドローン Air 3 Fly Moreコンボ(スクリーン搭載DJI RC 2送信機付属)、【Remote ID対応】中望遠 & 広角の2つのメインカメラを搭載した4K HDR対応ドローン、最大飛行時間46分、48MP写真、O4映像伝送、予備バッテリー×2 : 家電&カメラ
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/10/dji-air-3-unboxing/101.png)
また、大峰山の登山記録は以下のリンク先で確認できます。
女人禁制・世界遺産・日本百名山など属性モリモリな大峰山は登山の魅力がギュッと詰まった魅力的な山でした【山上ヶ岳・大日山】 - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/16/worldheritage-mount-omine/00_m.jpg)
・関連記事
広角だけでなく中望遠撮影も可能な複数カメラ搭載ドローン「DJI Air 3」フォトレビュー - GIGAZINE
5.1K・50fpsのムービー撮影&46分間の航続時間を実現したハイスペックドローン「DJI Mavic 3」フォトレビュー - GIGAZINE
DJIのフラッグシップドローン「DJI Mavic 3」の初期設定手順や飛行性能を確かめてみた - GIGAZINE
驚異の飛行性能と高画質カメラを両立したハイスペックドローン「DJI Mavic 3」で5.1K・50fpsムービー撮影レビュー - GIGAZINE
空を飛ぶような一人称飛行&最大4K60fpsのムービー撮影が可能なゴーグル装着型ドローン「DJI FPV」を飛ばしてみた - GIGAZINE
200gを切る軽さで4K撮影も可能なドローン「DJI Mini 2」を使ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, 動画, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article In order to check the performance of the….