ハードウェア

世界中で親しまれる小型コンピューター「Raspberry Pi」の工場見学ムービーが公開、Raspberry Piの製造過程が明らかに


シングルボードコンピューター「Raspberry Pi」は、安価なコンピューターを求めるユーザーやDIY愛好家などから大きな支持を集めています。そんなRaspberry Piの製造工場を訪れた記録をRaspberry Pi公式YouTubeチャンネルが公開しています。

Tour the Raspberry Pi factory in Wales, UK - YouTube


Raspberry Piが製造されているウェールズのソニーUKテクノロジーセンターに到着。


倉庫にはRaspberry Piの部品が所狭しと並んでいます。


大量の基板。


これらの部品はまず、「ピックアンドプレースマシン」と呼ばれる機械に運ばれます。


運ばれた基板は人間の目で異常がないかチェックが行われます。


USBジャックやイーサネットジャックが搭載されるモデルの場合、ロボットが部品の仮設置を行います。


さらに自動ではんだ付けが行われます。


加熱されるRaspberry Pi。


これらのロボットの制御にもRaspberry Piが用いられています。


組み立てられたボードは、1個ずつに分割される前に人間による目視チェックが入ります。


その後、各Raspberry Piは起動テストが行われます。


チェックやテストを通過したRaspberry Piは、ロボットの手で個別に梱包(こんぽう)されます。


ベルトコンベアで流されるRaspberry Piのパッケージ。


15個ずつロボットが箱詰めを行います。


箱詰めが終わったRaspberry Piはその後、世界中の顧客や委託業者の元へ出荷されます。


なお、工場で働く従業員が着用する水色の服は、帯電防止用の作業着だそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
映画「マトリックス」で有名な特殊効果「バレットタイム」の撮影環境を中古カメラやRaspberry Piで構築した記録 - GIGAZINE

Raspberry Piの在庫が2023年中に新型コロナ前まで回復するとRaspberry Pi財団、半導体不足に解消の兆し - GIGAZINE

3万円台でディスプレイ&フルキーボード搭載のRaspberry Piベースポケットコンピューター「uConsole」が登場 - GIGAZINE

Raspberry Piの開発企業がロンドン証券取引所への上場を計画中 - GIGAZINE

PCやスマホが放つ電磁波からウイルスを検知する仕組みをRaspberry Piで実現、コンピューター内部に全く影響はなし - GIGAZINE

in ハードウェア,   動画, Posted by log1r_ut

You can read the machine translated English article here.