高性能CPUを作り出すテスト機材ひしめくAMDの研究所に潜入するムービー

CPU「Ryzenシリーズ」やGPU「Radeonシリーズ」などを世に送り出しているAMDの研究所にYouTubeチャンネル「Gamers Nexus」が潜入しました。公開されたムービーには秘密のベールに包まれた研究所の様子が多数収録されています。
Secrets of a $182 Billion Chip Maker: AMD's Labs | Full Documentary - YouTube

ずらっと並んでいるのはCPUのテストのための検証用マシンたち。

検証用マシンは多種多様なデバイスメーカーのパーツを用いて組み立てられています。

各マシンにはリモート接続可能とのこと。

ライバル企業であるNVIDIAのGPUもテスト用に使っているようです。

膨大な数の検証用マシンがあるため、配線はかなり複雑な状態になっています。

SSDが大量に並ぶ棚。

これは検証用のリファレンスボードです。

検証用のボードは複数枚を組み合わせて扱うことも可能。

これはPCI Express 5.0の通信状況を監視している様子。

CPUのプロトタイプをテストするための部屋。検証用マシンが約250台並んでいます。

高温時の冷却性能などを検証するためのサーマルチャンバーもあります。

CPUの問題発生原因を突き止めるための研磨機や顕微鏡などもあります。

CPUテスト用のブレークアウト基板。

CPUに刻印を入れるための装置も研究所内に配備されています。

Gamers Nexusは「Gamers Nexus」という刻印入りのCPUを受け取ったようです。

・関連記事
たった99秒で「CPUの作り方」がわかるムービー - GIGAZINE
集積回路を使わずにトランジスタだけでコンピュータを自作するとこうなる - GIGAZINE
ハイエンドPC向けの高級CPUで上手にパンケーキを焼けるのはIntelとAMDのどちらなのか? - GIGAZINE
CPUを鉄板代わりに北海道産黒毛和牛を焼き肉にしてしまう猛者が現れる - GIGAZINE
初心者でも簡単にオリジナルPCが作れるガイド【ハードウェア組み立て編】 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article A movie that infiltrates AMD's labor….