iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビュー

Windows 11搭載のPCは「スマートフォン連携」アプリを使うことで、Androidスマートフォンを連携して、写真を共有したりメッセージを送受信したりと、PC上でスマートフォンの作業を行うことが可能です。2023年4月末に、Microsoftがこの「スマートフォン連携」アプリで「iPhoneと連携できるようにする機能」を順次展開すると発表。そして、5月16日に完全展開したとのことで、実際に手元のiPhoneとWindows PCを連携させてみました。
????COOL, NEW FEATURE ALERT???? access your phone from your PC with Microsoft Phone Link! learn more: https://t.co/leOAsROEr1
— Windows (@Windows) May 15, 2023
iPhoneをWindows PCと連携させるためには、「Windowsとリンク」というアプリをあらかじめインストールしておく必要があります。
「Windows にリンク」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/id6443686328
「入手」をタップして、iPhoneに「Windowsにリンク」をインストールします。

次に、連携したいPCのスタートキーを押し、「スマートフォン連携」を起動します。

「スマートフォン連携」が起動したら、「iPhone」をクリック。

iPhoneとWindows PCはBluetoothで接続するため、ペアリング用のQRコードが表示されます。

「Windowsにリンク」を起動して、「QRコードのスキャン」をタップ。

カメラへのアクセスを求められるので、「OK」をタップ。表示されたQRコードを読み込みます。

Bluetoothとのペアリング設定が始まるので、「続行」をタップ。

Bluetoothの使用を求められるので「OK」をタップします。

ペアリング用に6桁のコードが表示されます。「ペアリング」をクリック。

iPhone上にも同じコードが表示されたことを確認したら、「ペアリング」をタップします。

ペアリングしたPCがiPhoneの通知を受信することを許可するかどうかを尋ねられるので、「許可」をタップ。

iPhone側の基本設定はこれでOK。「完了」をタップします。

最後に「Windowsにリンク」の診断データおよび使用状況データの共有を求められます。今回は「拒否」をタップしました。

今度はPC側で、「そのまま進む」をクリック。

「そのまま進む」をクリックします。

「開始」をクリック。

Windows 11の「スマートフォン連携」では、iPhoneの通知・通話・メッセージを共有できます。共有するにはiPhone側から連絡先を同期する必要があります。iPhoneの「設定」アプリから「Bluetooth」を選択。

接続されているWindows PCをタップします。

通知を許可する場合は「通知を表示」のスイッチをオンに、通話とメッセージを共有する場合は「連絡先を同期」のスイッチをオンにします。

Windows PCとiPhoneがペアリングされると、「スマートフォン連携」にiPhoneの名前や接続状況、バッテリー残量が表示されます。その下にはiPhoneの通知が、そして右カラムには「通話」と「メッセージ」が表示されました。「通話」は電話の着信履歴。また、iPhone経由でそのまま電話をかけることも可能です。

「メッセージ」ではSMSのやりとりをチェックできます。試しに編集部員にSMSを送信してみました。

しばらく待つとちゃんと返信が届き、Windowsのアプリ上にも返信が表示されました。

・関連記事
ついにWindows 11の「スマートフォン連携」がiPhoneにも対応するように - GIGAZINE
Windows 11のスタートメニューの広告がプレビュービルドでさらに悪化 - GIGAZINE
Windows 11の最新バージョンでシステム速度が低下するバグが発生、対処方法はコレ - GIGAZINE
Windows 11ではPrint Screenキーによる「スクリーンショット撮影」がなくなり「Snipping Tool起動」に変更か - GIGAZINE
Windows標準ブラウザ「Edge」に写真もイラストも作れる画像生成AIが搭載されたので使ってみた - GIGAZINE
Microsoftが次世代OSの「Windows 12」で高速アプデやモジュール化を実現するコードネーム「Core PC」を採用か - GIGAZINE
Googleがほぼ全世界に「メッセージ」アプリのRCS機能を展開、エンドツーエンドの暗号化も予定 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article I can now receive iPhone notifications a….