レビュー

iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビュー


Windows 11搭載のPCは「スマートフォン連携」アプリを使うことで、Androidスマートフォンを連携して、写真を共有したりメッセージを送受信したりと、PC上でスマートフォンの作業を行うことが可能です。2023年4月末に、Microsoftがこの「スマートフォン連携」アプリで「iPhoneと連携できるようにする機能」を順次展開すると発表。そして、5月16日に完全展開したとのことで、実際に手元のiPhoneとWindows PCを連携させてみました。


iPhoneをWindows PCと連携させるためには、「Windowsとリンク」というアプリをあらかじめインストールしておく必要があります。

「Windows にリンク」をApp Storeで
https://apps.apple.com/jp/app/id6443686328

「入手」をタップして、iPhoneに「Windowsにリンク」をインストールします。


次に、連携したいPCのスタートキーを押し、「スマートフォン連携」を起動します。


「スマートフォン連携」が起動したら、「iPhone」をクリック。


iPhoneとWindows PCはBluetoothで接続するため、ペアリング用のQRコードが表示されます。


「Windowsにリンク」を起動して、「QRコードのスキャン」をタップ。


カメラへのアクセスを求められるので、「OK」をタップ。表示されたQRコードを読み込みます。


Bluetoothとのペアリング設定が始まるので、「続行」をタップ。


Bluetoothの使用を求められるので「OK」をタップします。


ペアリング用に6桁のコードが表示されます。「ペアリング」をクリック。


iPhone上にも同じコードが表示されたことを確認したら、「ペアリング」をタップします。


ペアリングしたPCがiPhoneの通知を受信することを許可するかどうかを尋ねられるので、「許可」をタップ。


iPhone側の基本設定はこれでOK。「完了」をタップします。


最後に「Windowsにリンク」の診断データおよび使用状況データの共有を求められます。今回は「拒否」をタップしました。


今度はPC側で、「そのまま進む」をクリック。


「そのまま進む」をクリックします。


「開始」をクリック。


Windows 11の「スマートフォン連携」では、iPhoneの通知・通話・メッセージを共有できます。共有するにはiPhone側から連絡先を同期する必要があります。iPhoneの「設定」アプリから「Bluetooth」を選択。


接続されているWindows PCをタップします。


通知を許可する場合は「通知を表示」のスイッチをオンに、通話とメッセージを共有する場合は「連絡先を同期」のスイッチをオンにします。


Windows PCとiPhoneがペアリングされると、「スマートフォン連携」にiPhoneの名前や接続状況、バッテリー残量が表示されます。その下にはiPhoneの通知が、そして右カラムには「通話」と「メッセージ」が表示されました。「通話」は電話の着信履歴。また、iPhone経由でそのまま電話をかけることも可能です。


「メッセージ」ではSMSのやりとりをチェックできます。試しに編集部員にSMSを送信してみました。


しばらく待つとちゃんと返信が届き、Windowsのアプリ上にも返信が表示されました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ついにWindows 11の「スマートフォン連携」がiPhoneにも対応するように - GIGAZINE

Windows 11のスタートメニューの広告がプレビュービルドでさらに悪化 - GIGAZINE

Windows 11の最新バージョンでシステム速度が低下するバグが発生、対処方法はコレ - GIGAZINE

Windows 11ではPrint Screenキーによる「スクリーンショット撮影」がなくなり「Snipping Tool起動」に変更か - GIGAZINE

Windows標準ブラウザ「Edge」に写真もイラストも作れる画像生成AIが搭載されたので使ってみた - GIGAZINE

Microsoftが次世代OSの「Windows 12」で高速アプデやモジュール化を実現するコードネーム「Core PC」を採用か - GIGAZINE

Googleがほぼ全世界に「メッセージ」アプリのRCS機能を展開、エンドツーエンドの暗号化も予定 - GIGAZINE

in レビュー,   モバイル,   ソフトウェア, Posted by log1i_yk

You can read the machine translated English article here.