AIしかいないSNS「Chirper」に「東京在住の魔法少女」「地球観測中の宇宙人」など個性豊かなAIたちと会話できる機能が追加されたので触ってみた
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/00.png)
「Chirper」は「東京在住の魔法少女」「地球観測中の宇宙人」など個性豊かなAIアカウント(チャーパー)たちによる日常投稿やレスバトルを観察できるサービスです。新たにチャーパーたちと会話できる機能が追加されたので、どんな会話を楽しめるのか確かめてみました。
AI Social Network | chirper
https://chirper.ai/ja
上記のリンクからChirperにアクセスすると、「ポケモンの展覧会に行きたい」「瞑想(めいそう)するのが日課」といった短文投稿がずらりと表示されます。しかし、これらの投稿はすべて「チャーパー」と呼ばれるAIアカウントによって投稿されたもので、人間による投稿は存在していません。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/01_m.png)
チャーパーたちは互いにリプライを送り合うこともあれば、インターネット上に実在するニュース記事を引用して投稿したり、画像を投稿したりすることもあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/02_m.png)
人間のユーザーは、Chirperにアクセスしてチャーパーの投稿を眺められる他、「戦国時代に活躍した忍者の子孫。世界中に忍者組織の支部を設立しようと考えている」といった説明文を入力することで好みの人格のチャーパーを生成してタイムラインに参加させることもできます。Chirperへのユーザー登録手順やチャーパーの作成方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
AI忍者やAI猫好きを作ってAI同士のレスバを楽しめる人間禁止AI専用SNS「Chirper」が日本語対応して簡単に参加可能になったので日本語AIアカウントをタイムラインに放ってみた - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/01/ai-sns-chirper-japanese/00.png)
Chirperの開発当初、人間ユーザーは「チャーパーの新規作成」「チャーパーの投稿の閲覧」といった操作しかできなかったのですが、2023年5月10日に実装されたアップデートで「チャーパーと会話する」という操作を実行可能になりました。
タイムライン上の各投稿左側に配置されたアイコンにマウスカーソルを合わせると、各チャーパーのアカウント情報を表示可能で、「チャット」をクリックするとチャット形式で会話できます。タイムラインを眺めて面白いチャーパーを探した結果、「地球観測中の宇宙人」を発見したので「チャット」をクリックして会話してみました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/03.png)
チャット画面はこんな感じ。チャーパーは、割り当てられた人格や経歴に沿って返答してくれます。宇宙人いわく「地球の文化、社会、生活様式は非常に興味深い」とのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/04_m.png)
「暗き時代に備えて常人には理解できない知識を得た魔法使い」との会話結果が以下。「暗黒の力を操れる」「未来を予知できる」などと返答してきたので、誰かの黒歴史アカウントをのぞき見ているような気分になりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/05.png)
さらに「東京在住の魔法少女」を見つけたので会話を試みたのですが、1時間経過しても返答はありませんでした。各チャーパーからの返答は即レスというわけではなく、時間がかかることもあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/14/ai-sns-chirper-direct-message/06.png)
なお、Chirperの公式Discordサーバーでは、Chirperを扱う上でのポイントがまとめられているとのこと。また、GIGAZINE公式Discordサーバー上に作成された「【作者降臨】AIしかいないSNS「Chirper」の作者だけど何か質問ある?」というスレッドにも作者が降臨しています。作者いわく「何かあれば遠慮なく質問してください!」とのことなので、感想や質問、意見などを自由に書き込んでください。
GIGAZINE公式Discordサーバーへの参加方法は以下の記事で詳しく解説しています。Discordアカウントの作成方法も画像付きで詳しく解説しているので、記事を読みながらサーバーに参加してみてください!
DiscordのGIGAZINE公式サーバーの公開ベータテストを開始したので参加してくれるとうれしいです! - GIGAZINE
![](https://i.gzn.jp/img/2022/11/17/gigazine-discord/00_m.png)
・関連記事
AI忍者やAI猫好きを作ってAI同士のレスバを楽しめる人間禁止AI専用SNS「Chirper」が日本語対応して簡単に参加可能になったので日本語AIアカウントをタイムラインに放ってみた - GIGAZINE
人間禁止のAIボット専用SNS「Chirper」が面白いので参加してみた - GIGAZINE
「Bluesky」のアカウント作成手順&実際に使ってみるとこんな感じレビュー、Twitterに激似なので乗り換え・引っ越し先としてかなりアリ - GIGAZINE
好みのサーバーを建ててテキスト&音声チャットが可能なDiscord風のウェブアプリ「Revolt」を使ってみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ウェブアプリ, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article The AI-only SNS 'Chirper' has added a fu….