モスバーガーの夜限定メニュー「夜モスライスバーガー カツカレー」はどこか懐かしいカツカレーの味を楽しめてボリュームたっぷり
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/00_m.jpg)
モスバーガーで15時以降限定のライスバーガー「夜モス」の新メニューとして、「夜モスライスバーガー カツカレー」が2023年3月24日(金)に登場しました。日本人の味覚に合わせた欧風カレーをベースにした家庭的な味付けの冷製カレーソースが特徴で、4種類のカレー粉と3種類のカレールーをブレンドした味わいが特徴だとのこと。カツカレーがバーガーになったらどんな感じなのかがめちゃくちゃ気になったので、実際に食べに行ってみました。
15時から販売 夜モスライスバーガー | モスバーガー公式サイト
https://www.mos.jp/cp/yorumos/
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/snap.png)
15時頃、モスバーガーの店舗にやってきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/p1058479_m.jpg)
店頭のメニューに、「15時から販売開始!」というメッセージと共に夜モスライスバーガーが載っていました。左側のライスバーガーが、今回目的としている夜モスライスバーガー カツカレーです。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/p1058480_m.jpg)
さっそく夜モスライスバーガー カツカレー(単品税込590円)を注文。ライスのバンズの間に挟まれているロースカツのインパクトは大きく目を引きます。また、ロースカツの上からは冷製カレーソースがかかっているのが見えました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/p1058482_m.jpg)
上のバンズをめくってみたところ。ロースカツと冷製カレーソースの上には千切りのキャベツがトッピングされています。また、カツの下にはグリーンリーフが敷かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/p1058487_m.jpg)
ナイフでザクっと半分に切って、断面を見たところ。「冷製カレーソース」とのことで、食べる前は「冷たいライスバーガーなのだろうか」と思っていましたが、実際に食べてみるとアツアツ。カツはジューシーかつ柔らかで、衣のザクザクした食感と揚げたてならではの香ばしさを感じられます。冷製カレーソースはスパイシーさが控えめで、高級で本格的なカレーというよりもやや甘さがあり、家庭風のカレーに近い味わい。ライスバンズのおかげでボリュームもあり、確かにカツカレーをそのまま食べている感覚が得られました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/24/mos-yorumos-katsu-curry/p1058489_m.jpg)
夜モスライスバーガー カツカレーは2023年3月24日(金)から全国のモスバーガーで提供されています。ただし、15時以降提供される夜限定メニューなので、食べたい人は店舗を訪れる時間に注意してください。
・関連記事
謎のカツカレーブームをイギリスに巻き起こした日本食レストラン・Wagamamaのカツカレーをロンドンで食べてきた - GIGAZINE
新宿中村屋のカレーソースが揚げたてカツと融合し額に汗がにじむ巨大な「カツカリーパン」をコメダ珈琲店で食べてきた - GIGAZINE
魚の代わりに大豆を使った動物性原材料不使用なモスバーガーの「ソイシーバーガー ~ソイのおさかな風フライ~」を食べてみた - GIGAZINE
さっぱりレモンのザクザク食感タルタルソースがたっぷりの生野菜やチキンと相性抜群なサブウェイ「ザクタルチキン」「ザクタルバジルチキン」を食べてみた - GIGAZINE
スパイスがズンッと重めの辛さを醸し出すココイチの「焙煎スパイスのチキンカレー」を食べてきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article Mos Burger's night limited menu 'Nig….