ルイボスティーのえぐみが消えてゴクゴク飲みやすくなった「やさしいルイボス」試飲レビュー
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/00_m.jpg)
サントリーから、ルイボスティーらしい豊かな香りと飲みやすさを両立した「やさしいルイボス」が2023年3月7日(火)に登場しました。ルイボスティーの「クセが強くて飲みにくそう」というイメージを払拭するやさしい味わいが特徴とのことなので、一体どんな味に仕上がっているのか実際に飲んで確かめてみました。
大人も子どもも、忙しい毎日に香りでリフレッシュ!家族みんなが飲みやすいノンカフェインのお茶「やさしいルイボス」新発売 | サントリー食品インターナショナル
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF1335.html
やさしいルイボスのパッケージはこんな感じ。赤色のキャップが目印です。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/01_m.jpg)
ラベルでは、内容量が600mlであることやカフェインゼロであることがアピールされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/02_m.jpg)
品名はルイボスティー(清涼飲料水)で、原材料にはルイボス、グリーンルイボス、ビタミンCが含まれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/03_m.jpg)
カロリーは0kcalです。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/04_m.jpg)
透明なコップに注いでみました。色は、一般的なルイボスティーと同様に濃いめの茶色です。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/05_m.jpg)
口に近づけると、ルイボスティーのスッキリした香りが漂ってきます。しかし、ルイボスティーの香りは感じるものの、口に含んだ際に「ルイボスティー独特のクセ」がまったくないため、違和感あり。ルイボスティーの独特なクセが好きな人が飲むと肩透かしを食らいそうな味です。ただし、「スッキリした香り」「クセの少ない味わい」「後味もスッキリ」という特徴を兼ね備えているので、「水分補給したいけど、ミネラルウォーターだと味気ない」というタイミングにゴクゴク飲むのには適していると感じました。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/06_m.jpg)
やさしいルイボスは希望小売価格が税別150円で、2023年3月7日(火)から全国で入手可能です。また、記事作成時点ではAmazon.co.jpで24本セットが税込2888円(1本当たり約120円)で販売されています。
Amazon | サントリー グリーンダカラ やさしいルイボス お茶 ノンカフェイン 600ml×24本 | GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ) | ルイボスティー 通販
![](https://i.gzn.jp/img/2023/03/07/suntory-yasashii-rooibos/101.png)
・関連記事
無糖で後味すっきりな「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー」を飲んでみた - GIGAZINE
常温で「60日間」もつ「森永牛乳」は賞味期限切れ寸前だとどうなっているのかを飲み比べてみたらこうなった - GIGAZINE
スタバで桜の香りとベリー&ライチの甘酸っぱさが春の訪れを告げる「ラズベリー & さくらアリュール ティー」3種を飲んできた - GIGAZINE
スターバックスの春に先駆けたSAKURAシーズン2023第1弾メニュー「さくら咲くサク フラペチーノ」「さくら ソイ ラテ」試飲レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article ``Easy rooibos'' tasting review ….