スターバックスの春に先駆けたSAKURAシーズン2023第1弾メニュー「さくら咲くサク フラペチーノ」「さくら ソイ ラテ」試飲レビュー
スターバックスで、SAKURAシーズン2023の第1弾メニューとして、「さくら咲くサク フラペチーノ」「さくら ソイ ラテ」が2023年2月15日から提供されます。誰もが元気づけられる満開の桜や春の訪れをイメージしたメニューになっているとのことで、まだ寒い2月に温かな春を体験するべく、桜の開花に先駆けて飲みにいってきました。
スターバックスのSAKURAシーズン2023の第1弾が2月15日(水)よりスタート!満開の桜をイメージした『さくら 咲くサク フラペチーノ®』や初の店頭ポスターから「動きだす!さくらAR体験」など、心はずむSAKURAラインナップが登場 | スターバックス コーヒー ジャパン
https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2023-4829.php
スターバックス コーヒーにやってきました。
店頭にはさくら咲くサク フラペチーノやさくら ソイ ラテの登場を告げるポスターが貼られていました。
さっそくさくら咲くサク フラペチーノ(単品税込690円)やさくら ソイ ラテ(Tallサイズ・単品税込680円)を注文しました。
さくら咲くサク フラペチーノはこんな感じ。
ホイップの上からはストロベリーフレーバーマカロンがトッピングされています。
フラペチーノ部分はさくら風味のパールシュガーを合わせたさくらストロベリー風味のフラペチーノ。底に沈んでいるピンク色の物体は、桜の花びらを混ぜ込んだ「さくらジェリー」です。
飲んでみると、ほのかに甘いフラペチーノのシャリシャリした食感に、底に沈んでいたさくらジェリーのぷるんとした舌触りが加わります。また、ホイップの上に乗っているストロベリーフレーバーマカロンはイチゴ特有の酸味もしっかりと感じられます。また、サクサクとした食感がいいアクセントになっていて、「さくら咲くサク」という名前通りの味わいとなっていました。
つづいてさくら ソイ ラテを飲んでみます。
ラテの上からは満開の桜をイメージした「さくらストロベリーシェイブ」と「ピンクシルバーシュガー」がトッピングされています。
使われているのはソイミルク(豆乳)となっています。
さくらストロベリーソースにソイミルクをスチームして注いだとのことで、桜の香りがほのかなソイミルクの風味に加わり、同時にいちごの香りと甘みが加わります。さらに上からトッピングされているさくらストロベリーシェイブは桜の香りをより強調し、さくら ソイ ラテは春にぴったりのラテに仕上がっていました。
さくら咲くサク フラペチーノとさくら ソイ ラテは2023年2月15日から全国のスターバックス店舗で提供されます。
なお、店頭に置いてあるポスターに書かれているQRコードをスマートフォンのカメラで読み込むと、URLが表示されました。
スターバックス初となるAR(拡張現実)コンテンツ「動きだす!ポスター AR」として、「さくら AR 2023」が体験できます。「ARカメラ起動」をタップ。
カメラへのアクセスを求められるので、「許可」をタップします。
起動したカメラで店頭のポスターを撮影すると、以下のように3Dアニメーションを駆使したARの看板を見ることができました。
・関連記事
スタバで桜の香りとベリー&ライチの甘酸っぱさが春の訪れを告げる「ラズベリー & さくらアリュール ティー」3種を飲んできた - GIGAZINE
華やかなさくらの香りで一足早く春を感じられるスタバの「さくらミルクwithさくらストロベリージェリー」を飲んでみた - GIGAZINE
チョコレートにチョコレートを重ねてまさに飲む「オペラケーキ」なスタバの「オペラフラペチーノ」を飲んできた - GIGAZINE
ハーゲンダッツらしい濃厚ミルクとエスプレッソのハーモニーが楽しめる「カフェラテタイム」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article SAKURA Season 2023 1st Menu ``Sakura Blo….