アート

AIの作ったアートに初めて著作権登録が認められる


画像生成AIの技術が向上し、AIアートの作成と公開が活発になっていますが、「AIが生成したイラストの投稿禁止」をイラスト投稿サイトが次々に決定し始めていたり、大手ストックフォトサイトが画像生成AIによって生成した画像をアップロード・販売することを禁止したりと、画像生成AIが「現在活動中のアーティストで訓練されている」という点で著作権の問題がしばしば浮上しています。そんな中、ニューヨークを拠点とするアーティストがAIによって作成したグラフィックノベルが、アメリカの著作権登録を公式に取得した初めての例として確認されました。


Artist receives first known US copyright registration for latent diffusion AI art | Ars Technica
https://arstechnica.com/information-technology/2022/09/artist-receives-first-known-us-copyright-registration-for-generative-ai-art/

Artist Claims U.S. Copyright for Graphic Novel Using AI Art
https://gizmodo.com/ai-art-shutterstock-getty-fur-infinity-1849574917

「AIが生成したアートの著作権」については、2022年2月の時点でアメリカの著作権当局が「AIが作った作品に著作権はない」との判断を下しています。著作権保護当局や裁判所は「人間の精神と創造的表現の結びつき」が著作権の重要な構成要素だと考えており、人間以外の主体が生み出したものに対して著作権を認めることには消極的な姿勢を示しています。

「AIが作った芸術作品に著作権はない」とアメリカ著作権局がAIの著作権を拒否 - GIGAZINE


しかし、2022年9月15日に、ニューヨークで活動するアーティストのクリス・カシュタノバ氏がAI画像生成サービスのMidjourneyを使用して作成した「Zarya of the Dawn」というマンガについて、アメリカの著作権登録が認められた旨を自身のInstagramで公開しました。カシュタノバ氏は「著作権の取得は、私が作品をどのように作成したかを公開した上で認められています。証明書は既に手元まで郵送されており、承認された版行と証明書を受け取っています」と補足し、今回の著作権登録申請について「先例を作ることを目的としていました」と述べています。


カシュタノバ氏によると、AIによる画像生成はあくまでアートワークの支援であり、マンガのすべてがAIによって作成されたわけではないと説明したことで、著作権の登録が可能になったとのこと。カシュタノバ氏はマンガのストーリーを書き、レイアウトを作成し、AIが作成した画像をつなぎ合わせるために芸術的な選択を行ったと主張しています。

ニュースメディアのArs Technicaは、「Zarya of the Dawn」の主人公が、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)スパイダーマンのヒロイン・ミシェル役などで知られる女優のゼンデイヤに似ていることを指摘し、「画像生成AIのデータセットには有名人の写真が多く含まれており、AIアーティストは生成するキャラクターに一貫性を保つ為に、有名人の名前を軸として使用することがあります」と解説しています。

Ars Technicaは「機械やアルゴリズムを利用したジェネレーティブ・アートの歴史は1960年代までさかのぼるため、過去にアーティストが機械やアルゴリズムで作成した作品を自身の著作物として登録していた可能性はあります。しかし、最近の一連の画像生成AIの流行と権利論争の中で、画像生成AIによって作成されたアートの著作権をアーティストが登録した例は、これが初めてだと思われます」と述べています。また、アメリカの著作権当局はAIによるアート作品の著作権を完全に否定しているわけではありませんが、人間ではなくAIが著作権者や特許申請時の発明者として登録されるケースは現状では認めていません。今回著作権が認められた「Zarya of the Dawn」についても、作者として登録されているのはカシュタノバ氏のみであり、著作権登録そのものはAIに言及していません。

「AIは特許申請時の発明者として登録できない」とアメリカ特許商標庁が公式見解を発表 - GIGAZINE


「Zarya of the Dawn」は、「ストーリーテリングのパラダイムシフトを約束する」という目的を掲げるサイト・AI Comic Booksで入手することができます。

AIcomicbooks – More Than You Can Imagine
https://aicomicbooks.com/

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
画像生成AI「Stable Diffusion」でイラストを描くのに特化したモデルデータ「Waifu-Diffusion」使い方まとめ - GIGAZINE

画像生成AI「Stable Diffusion」「Midjourney」「DALL-E」などで生成した画像のアップロードと販売をGetty Imagesが禁止、ユーザーが法的なリスクに直面する可能性があるという懸念が理由 - GIGAZINE

「AIが生成したイラストの投稿禁止」をイラスト投稿サイトが次々に決定し始めている - GIGAZINE

「AIが作った芸術作品に著作権はない」とアメリカ著作権局がAIの著作権を拒否 - GIGAZINE

「AIは特許申請時の発明者として登録できない」とアメリカ特許商標庁が公式見解を発表 - GIGAZINE

まるで人間のアーティストが描いたような画像を生成するAIが「アーティストの権利を侵害している」と批判される - GIGAZINE

アーティストの権利侵害やポルノ生成などの問題も浮上する画像生成AI「Stable Diffusion」の仕組みとは? - GIGAZINE

in ネットサービス,   アート, Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English article here.