試食

ふたを開けた瞬間からダージリン&アッサムの香りに包まれて一粒一粒の満足度が高い「ピノ 香り華やぐミルクティー」試食レビュー


小粒なアイス「ピノ」シリーズに、ミルクティーアイスと紅茶チョコを使用した「ピノ 香り華やぐミルクティー」が新フレーバーとして登場しました。アッサム紅茶を組み合わせたアイスをダージリン紅茶を使用したチョコでコーティングして、華やかな紅茶の香りを感じられるように仕上がっているとのことで、どんな味なのか実際に食べて確認してみました。

香り華やぐミルクティー | ピノ 森永乳業
(PDFファイル)https://www.morinagamilk.co.jp/archives/007/202208/220822%20pino_milktea.pdf

「ピノ 香り華やぐミルクティー」のパッケージはこんな感じ。紅茶のデザインに加え、「ダージリン&アッサムの香り」という文字で紅茶を前面に押し出しています。


原材料には乳製品や紅茶チョコレートコーチング、水あめ、紅茶/乳化剤などが使われています。


カロリーは1粒当たり32kcalです。


ふたを開けてみるとこんな感じ。見た目は普通のピノと変わらないチョコアイスですが、ふたを開けた時から紅茶の香りが強く漂ってくるのが異なるポイント。茶葉専門店に入店したときのような、強く、濃い香りを鼻を近づけずとも感じ取ることができます。


ふたの裏に書かれた文字いわく、この香りは「ダージリンとアッサムの深い香り」とのこと。


コーティングの中身がどのようになっているのかを包丁で切って確かめてみるとこんな感じ。アイスはやや茶色く、ミルクティーの色合いに近くなっています。


アイスを口の中に入れることで香りがより一層強まり、ミルクティー風味のアイスを余すところなく味わうことができます。チョコやアイスのやわらかな甘みが茶葉の快い香りとうまく調和し、非常に高級感のあるアイスに仕上がっていました。


「ピノ 香り華やぐミルクティー」の価格は税別150円で、2022年8月22日から全国のコンビニエンスストアや量販店などで販売されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
キャラメルソースとほろ苦い抹茶ソースが相性抜群なコメダ珈琲店「クロネージュ抹茶キャラメル」と「シロノワール抹茶キャラメル」試食レビュー - GIGAZINE

ほうじ茶の香ばしさと渋みで上品なスイーツに仕上がったマクドナルド「ほうじ茶フラッペ」「マカロン ほうじ茶」試食レビュー - GIGAZINE

マスカット味ソフトクリームの再現度高めな「のむソフトクリーム シャインマスカット味」 - GIGAZINE

桃とネクタリンがタルトの上で杏仁豆腐と溶け合ってふわふわ&サクサク&ジューシーなキルフェボン「桃とネクタリンの杏仁ムースタルト」を食べてみた - GIGAZINE

ミルクアイスにココアクッキーとチョコアイスを重ねた食べ応え満点の3層パフェアイス「たべる牧場パフェ」試食レビュー - GIGAZINE

in 試食, Posted by log1p_kr

You can read the machine translated English article here.