仮想通貨の大暴落に伴ってグラボの価格が下落し希望小売価格を下回り始める
3Dゲームなどの画面描画処理を担うグラフィックボードは、仮想通貨のマイニングにおいて高い性能を発揮することからマイニング業者による買い占めが横行し、希望小売価格を大幅に上回る価格で取引される状態が長く続いていました。しかし、2022年1月頃には仮想通貨の価格下落に伴ってグラフィックボードの価格も下落に転じたことが報告されました。グラフィックボードの価格の追跡を行っている海外メディアのTom's Hardwareは、グラフィックボードの販売価格の下落が2022年6月にも続いており、希望小売価格を下回る価格で販売される例も登場したことを報告しています。
Below MSRP and Only Getting Cheaper: The GPU Deluge Begins | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/news/graphics-card-prices-update-june-15
ビットコインなどの仮想通貨には「非常に難しい計算問題を解くと新たな仮想通貨が発行される」という「マイニング」と呼ばれる仕組みが存在しており、発行された仮想通貨は計算への貢献に応じて割り振られます。このため、多くのマイニング業者が計算処理に有利なグラフィックボードの買い占めを行い、グラフィックボードの価格高騰や品薄が発生していました。
ところが、2021年11月頃から仮想通貨市場全体で価格の暴落が続き、仮想通貨の暴落に伴って2022年1月にはグラフィックボードの価格推移が下落に転じたことが報告されました。さらに、2022年3月にはグラフィックボードメーカー大手のASUSがグラフィックボードの最大25%値下げを発表。2022年4月にもグラフィックボードの販売価格が下がり続けていることが報告されていました。
グラフィックボードの価格が下がり続けて正常値に近づきつつある - GIGAZINE
新たにTom's Hardwareが公開した2022年6月1日と2022年6月15日のグラフィックボード販売価格一覧が以下。表を見ると、ほとんどのグラフィックボードの販売価格が下落し続けており、「GeForce RTX 3090 Ti」「GeForce RTX 3080 Ti」「Radeon RX 6950 XT」「Radeon RX 6900 XT」といったハイエンドグラフィックボードが希望小売価格と同等もしくは下回る価格で販売されていることが分かります。
グラフィックボード | 2022年6月15日時点の価格 | 2022年6月1日時点の価格 | 変動率 | 希望小売価格 |
GeForce RTX 3090 Ti | 1800ドル | 1900ドル | -5% | 2000ドル |
GeForce RTX 3090 | 1500ドル | 1550ドル | -3% | 1500ドル |
GeForce RTX 3080 Ti | 1000ドル | 1000ドル | 0% | 1200ドル |
GeForce RTX 3080 12GB | 870ドル | 800ドル | 9% | データ無し |
GeForce RTX 3080 | 770ドル | 800ドル | -4% | 700ドル |
GeForce RTX 3070 Ti | 650ドル | 700ドル | -7% | 600ドル |
GeForce RTX 3070 | 560ドル | 600ドル | -7% | 500ドル |
GeForce RTX 3060 Ti | 500ドル | 523ドル | -4% | 400ドル |
GeForce RTX 3060 | 400ドル | 400ドル | 0% | 330ドル |
GeForce RTX 3050 | 300ドル | 319ドル | -6% | 250ドル |
Radeon RX 6950 XT | 1070ドル | 1070ドル | 0% | 1100ドル |
Radeon RX 6900 XT | 850ドル | 880ドル | -3% | 1000ドル |
Radeon RX 6800 XT | 770ドル | 790ドル | -3% | 650ドル |
Radeon RX 6800 | 700ドル | 700ドル | 0% | 580ドル |
Radeon RX 6750 XT | 540ドル | 540ドル | 0% | 550ドル |
Radeon RX 6700 XT | 480ドル | 485ドル | -1% | 480ドル |
Radeon RX 6650 XT | 380ドル | 385ドル | -1% | 400ドル |
Radeon RX 6600 XT | 360ドル | 370ドル | -3% | 380ドル |
Radeon RX 6600 | 290ドル | 300ドル | -3% | 330ドル |
Radeon RX 6500 XT | 175ドル | 175ドル | 0% | 200ドル |
Radeon RX 6400 | 160ドル | 160ドル | 0% | 160ドル |
Tom's Hardwareによると、グラフィックボードの販売価格は1カ月ごとに10%~15%下落し続けているとのこと。また、Tom's Hardwareは今後も販売価格の下落が続き、多くのグラフィックボードが希望小売価格を下回る価格で購入可能になると予測しています。
・関連記事
ついにグラフィックボードの価格が下落に転じる - GIGAZINE
グラボの最大25%値下げをASUSが発表&グラボ市場全体も値下がり傾向に - GIGAZINE
グラフィックカードの価格が急落、中国のビットコイン規制強化により - GIGAZINE
密輸されたNVIDIAのグラボ300枚が漁船から押収される - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Gravo's price falls due to the crash….