新生姜のほどよい酸味とシャキシャキ食感がチキン南蛮と相性抜群な「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」を食べてみた
ピンク色の鮮やかな色合いと爽やかな独特の風味でおなじみの「岩下の新生姜」と日本初のハンバーガーチェーンであるドムドムハンバーガーがコラボした、「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」が2022年4月27日(水)から期間限定で登場しています。チキン南蛮に岩下の新生姜の爽やかな香りが加わりさっぱりしたハンバーガーになっているとのことで、どんな味になっているのか実際に食べて確かめてみました。
4月27日より「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」が販売開始★|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
https://domdomhamburger.com/topics/2775.html
ドムドムハンバーガーに到着。
店頭には、「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」の看板が飾ってありました。
さっそくテイクアウトで購入。
「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」を購入すると、岩下の新生姜の公式キャラクターである「イワシカちゃん」と、ドムドムハンバーガーの公式キャラクターである「どむぞうくん」がコラボしたオリジナル旗が付いてきます。
「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」を袋から取り出してみるとこんな感じ。
セサミバンズの直径は9cmほどですが、そこから鶏むね肉の竜田揚げがはみ出しています。
バンズを持ち上げると、中には鮮やかなピンク色をした「岩下の新生姜」のスライスがたっぷり。その下にドムドム特製のタルタルソース、タレの絡んだチキン南蛮、千切りキャベツが挟まっていました。
さっそく食べてみると、若鶏のむね肉を使ったという竜田揚げは肉の弾力とうまみがしっかり感じられ、甘辛いタレとまろやかなタルタルソースとの相性は抜群。そこに加わる「岩下の新生姜」のほどよい酸味とシャキシャキ食感がいいアクセントになっており、チキン南蛮の酸味控えめなタレも「岩下の新生姜」の酸味を引き立てていました。鶏むね肉が竜田揚げになっていることもあり、全体的に和風テイストのさっぱり感があるハンバーガーに仕上がっていました。
「岩下の新生姜を使った ジンジャーチキン南蛮バーガー」は2022年4月27日(水)から期間限定で、全国のドムドムハンバーガーで購入可能。価格は単品が税込480円、ポテトフライMとドリンクMのセットが税込860円です。
・関連記事
ジューシーなチキン南蛮でごはんが進みまくるマクドナルドの「ごはんチキンタツタ 宮崎名物チキン南蛮タルタル」試食レビュー - GIGAZINE
甘いシャキシャキ玉ねぎと醤油風味がベストマッチなモスの「淡路島産 たまねぎバーガー 和風しょうゆ仕立て」試食レビュー - GIGAZINE
鶏肉のむっちりした厚切りハムカツが味わい濃厚なケンタッキーの「極旨ハムカツフィレサンド」を食べてみた - GIGAZINE
鹿肉と甘辛てりやきソースの相性が抜群な「ジビエ鹿肉てりやきバーガー(てりやきジンジャーソース)」をロッテリアで買って食べてみた - GIGAZINE
2枚重ねの直火焼き100%ビーフが圧倒的な肉々しさを放つバーガーキング「チーズ・テリヤキ ダブルワッパー」「ベーコン・テリヤキ ダブルワッパー」を食べてみた - GIGAZINE
たこがギッシリ詰まった「たこかつ」にソース&かつお節&青のりをぶっかけた「たこ焼き?バーガー」が登場、本当にたこ焼きの味わいなのか確かめてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article I tried 'Ginger chicken nanban burger us….