ついにApple Intelligenceが日本語に対応してiPhoneで「ラフな文章をビジネス用に書き換える機能」や「画像生成機能」が利用可能になったので使ってみた

2025年3月31日(月)に「iOS 18.4」「iPadOS 18.4」「macOS Sequoia 15.4」がリリースされました。これにより、Apple製AIアシスタント「Apple Intelligence」の日本語版がiPhoneやiPad、Macで利用可能になったので、実際に使ってみました。
Apple Intelligenceの機能が日本語で利用可能に - Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2025/03/apple-intelligence-features-are-now-available-in-more-languages/
◆Apple Intelligenceを使う準備
Apple Intelligenceを使えるiPhoneは、記事作成時点では「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」「iPhone 16e」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」の7モデルです。また、iPhoneでApple Intelligenceを使うには、iOS 18.4へとアップデートする必要があります。

iOS 18.4へのアップデートが完了すると、以下のようにApple Intelligenceの紹介画面が表示されます。

Apple Intelligenceの有効・無効は設定アプリの「Apple IntelligenceとSiri」から変更可能。

Apple Intelligenceは初期状態で有効になっています。iOS 18.4へのアップデート直後だと、「必要なモデルデータなどをダウンロード中」という旨のメッセージが表示されます。

数分待ってメッセージが消えれば、Apple Intelligenceを使う準備は完了です。

◆作文ツールを使ってみる
Apple Intelligenceの「作文ツール」を使うと、入力中の文章をAIで加工して友人向けの文章やビジネス向けの文章に書き換えることができます。試しに、メモアプリに入力した以下の文章を作文ツールで加工してみます。

加工したい部分を選択してから上部のメニュー内の「>」をタップします。

「作文ツール」をタップ。

すると、画面下部に作文ツールが表示されます。作文ツールでは文章を構成したりビジネス向けに書き換えたり要点をまとめたりできます。今回はビジネス向けに書き換えたいので「プロフェッショナル」をタップ。

文章がかしこまった文体に書き換わりました。「書き直し」をタップすると別の結果に書き換えられます。

「書き直し」をタップした結果が以下。こんな感じに、数タップでラフな文章を丁寧な文章へ書き換えられます。

作文ツールは文章を入力できる場所なら基本的に使用可能です。例えば、以下のような「Safariで開いたウェブページ内の文章入力エリア」でも使えます。

作文ツールを使って「プロフェッショナル」な文体に書き換えてみました。画面下部に書き換え後のプレビューが表示されたら「置き換え」をタップ。

これで、丁寧な文章に書き換えられました。

◆iPhoneで画像生成
iOS 18.4にアップデートすると「Playground」という画像生成アプリが自動的に追加されます。

Playgroundの起動画面はこんな感じ。画像を生成するには、画面下部の入力欄をタップ。

生成したい画像の説明文を入力して右側の矢印ボタンをタップ。今回は「サーモン寿司を食べるクマ」と入力しました。

数秒で画像が生成されました。Playgroundでは説明を追加して画像をどんどん変化させられます。説明を追加するには画面下部の入力欄をタップ。

「森の中」と入力して矢印ボタンをタップ。

背景が森に変化しました。画像を保存するには、画像を長押しします。

表示されたメニュー内の「画像を保存」をタップすれば保存できます。

Apple Intelligenceの「カメラで撮影した物の詳細をAIに尋ねる機能」や「画像に含まれる不要物を除去する機能」を使ってみる記事をこの後公開予定です。
<つづく>
・関連記事
iPhone 16eが2025年2月28日に発売、価格は税込99800円から&A18チップ搭載でApple Intelligenceに対応 - GIGAZINE
Appleが新たなパーソナルAIの「Apple Intelligence」を発表、OpenAIとの提携でSiriがChatGPTをサポート - GIGAZINE
AppleのアシスタントAI「Apple Intelligence」に使われるAI処理サーバー「Private Cloud Compute」の安全性への取り組みをAppleが説明 - GIGAZINE
「Apple Intelligence版Siri」は従来のSiriよりも間違った回答を大量に提示してくるという実験結果 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, Posted by log1o_hf
You can read the machine translated English article Finally, Apple Intelligence supports Jap….