モバイル

「2021年スマホアプリDL数ランキング」が発表される、Amazonがカテゴリ首位転落などの波乱も


モバイル系マーケティング企業のApptopiaが「2021年アプリダウンロード数ランキング」を発表しました。多くのカテゴリで前年から1位は共通していますが、Amazonがショッピングアプリランキングの1位から4位に転落するなどの波乱も生じています。

Worldwide and US Download Leaders 2021
https://blog.apptopia.com/worldwide-and-us-download-leaders-2021

新たにApptopiaが発表したアプリダウンロード数ランキングは、iOSの公式アプリストアであるApp StoreとAndroidの公式アプリストアであるGoogle Playにおけるダウンロード数を足し合わせたランキング。全世界から結果が集計されていますが、中国は例外的にApp Storeのみの結果とのこと。また、通常版のほかに動作軽量版が存在するアプリに関しては、通常版に動作軽量版のダウンロード数を足し合わせる形でカウントが行われています。

そんなApptopiaが発表した2021年度モバイルアプリの「総合ランキング」が以下。ダウンロード数首位となったのは中国のByteDanceが提供するショートムービー共有アプリのTikTokで、ダウンロード数は約6億5600万回。2位はInstagram、3位はFacebook、4位はWhatsApp、5位はTelegram、6位はSnapchat、7位はZoom、8位はMessengerと、ムービー共有系アプリ・SNSアプリ・メッセージアプリの3種が上位を占めています。


ゲームアプリランキングが以下。2020年度には1位だった宇宙人狼ゲーム「Among Us」が5位に転落し、2位だった線路疾走アクション「Subway Surfers」が1位に輝いています。そのほか、2021年度の2位はゲーム作成プラットフォームの「Roblox」、3位は橋を架けるアクションレースゲーム「Bridge Race」という順番。


エンターテインメントアプリランキングではNetflixがYouTubeを僅差で抑えて首位。3位にはAndroidの公式ゲームサービス「Google Play ゲーム」が付けており、4位以降はDisney+、Amazonプライムビデオ、YouTube Kids、HBO Max、Twitch、Hotstar、Pluto TVと全て動画配信サービス。


ショッピングアプリランキングではAmazonが首位から4位に転落するという波乱が発生。1位はシンガポールのShopee、2位は中国のSHEIN、3位はデンマークのMeeshoが来ています。


フードアプリランキングでは2020年と1位と2位が入れ替わっており、マクドナルドが1位、Uber Eatsが2位という順位。


仮想通貨アプリランキングは1位が中国のBinance、2位はシンガポールのCrypto.com、3位はアメリカのCoinbaseが3強という位置づけ。仮想通貨アプリの総ダウンロード数は2020年には約1800万回でしたが2021年には約1億4500万回になったとのことで、カテゴリ自体が大きな伸びを見せているとのこと。


音楽アプリは1位のSpotifyが2位にトリプルスコアを付けているという独走状態。2位のRessoは2020年度にはランク外でしたが、この1年で大躍進を見せました。


デートアプリは1位Tinder、2位Badoo、3位Bumble、4位Tantanと2020年度から3位と4位が入れ替わったものの、上位陣の顔ぶれは変わらず。総ダウンロード数は2020年に比べて減少傾向を見せています。


ビジネスアプリは1位ZOOM、2位Google Meet、3位WahtsApp Business、4位Microsoft Teamsという順位。


そのほか、旅行系アプリや……


宿泊・飛行機予約アプリ


送金アプリ


金融機関系アプリ


ヘルス&フィットネスアプリ


教育系アプリはそれぞれこのような順位になっています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
3兆7000億円もの金額がモバイルアプリに費やされたことが直近四半期調査で判明 - GIGAZINE

全世界で総額7兆円以上のアプリ課金が2021年上半期に行われる、前年同期比24.8%増 - GIGAZINE

総額3兆5000億円の課金が2021年第1四半期にスマホアプリで行われたことが判明、前年度同期比40%増 - GIGAZINE

in モバイル,   ソフトウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.