スパイシーな味わいの再現度が極めて高い餃子の王将の「チキチキボーン風味スパイシーフライドチキン」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/01/ohsho-spicy-fried-chicken/00_m.jpg)
餃子の王将と日本ハムが共同開発した「チキチキボーン風味スパイシーフライドチキン」が、2021年11月1日(月)から登場しました。骨付きチキンにスパイシーな衣をつけて揚げた人気商品の「チキチキボーン」風味のフライドチキンを餃子の王将が作るとどうなるのか、食べに行ってきました。
新商品「チキチキボーン®風味スパイシーフライドチキン」販売開始 | お知らせ | 餃子の王将
https://www.ohsho.co.jp/info/2021/post_66.html
餃子の王将に到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/01/ohsho-spicy-fried-chicken/o01_m.jpg)
注文するのはこれ、「チキチキボーン風味スパイシーフライドチキン」。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/01/ohsho-spicy-fried-chicken/o02_m.jpg)
注文してから5分ちょっとで運ばれてきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/01/ohsho-spicy-fried-chicken/o03_m.jpg)
チキンは大小あわせて8ピースほど。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/01/ohsho-spicy-fried-chicken/o07_m.jpg)
ピリッとスパイシーという特徴は、間違いなくチキチキボーンの味。使っている鶏肉は「餃子の王将」のから揚げと同様に鶏胸肉で骨はないのでチキチキボーンとは別物なのですが、味の再現度は極めて高い印象で、お酒のあてにもごはんのおかずにもと、万能な一品になっていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2021/11/01/ohsho-spicy-fried-chicken/o06_m.jpg)
「チキチキボーン風味スパイシーフライドチキン」は税込550円で、テイクアウトも可能。その場合、容器代として税込10円が必要なほか、生野菜はつきません。また、数量がちょっと少ない「ジャストサイズ」がイートインのみの提供で税込330円です。
・関連記事
あのチキチキボーンが好きなだけ自作できる「チキチキボーンの素からあげ粉」を使ってみました - GIGAZINE
鶏のうま味がパリッとした薄衣で生きるローソンの「パリチキ」を食べてみた - GIGAZINE
顔が隠れるほど巨大な鶏から揚げ専門店「炎旨大鶏排」実食レビュー、6種類のスパイスを全部制覇してみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article I tried 'Chicken Chiki Bone Flavored Spi….