ネットサービス

世界中のウェブサイトの一斉ダウンの引き金となったCDNサービス「Fastly」が「ある利用者の設定変更が原因」と釈明


2021年6月8日、イギリスの公共放送BBCや画像共有サービスのPinterest、ソーシャルニュースサイト・Reddit、学術系サイトのThe Conversationなど、一見すると互いに無関係な大手ウェブサービス・ウェブサイトが一斉に停止しました。この一件は、これらがいずれも「Fastly」というコンテンツデリバリネットワーク(CDN)を用いていたことが原因だったと判明していますが、そのFastlyが新たに「ある利用者の設定変更よってサービス全体がダウンした」と釈明しました。

Summary of June 8 outage | Fastly
https://www.fastly.com/blog/summary-of-june-8-outage

2021 年 6 月 8 日に発生した障害について | Fastly
https://www.fastly.com/jp/blog/summary-of-june-8-outage

Fastly: widespread internet outage caused by customer changing settings - The Verge
https://www.theverge.com/2021/6/9/22525820/fastly-outage-bug-customer

Fastly shares new details about its widespread CDN outage on Tuesday - SiliconANGLE
https://siliconangle.com/2021/06/09/fastly-shares-new-details-widespread-cdn-outage-tuesday/

2021年6月9日、世界中のウェブサイト・ウェブサービスが一斉に停止するという事件が発生しました。この事件は停止したウェブサイト・ウェブサービスが「Fastly」というCDNを用いていたことが原因でした。


事件の詳細や、「そもそも『コンテンツデリバリネットワーク(CDN)』とはなんなのか」という点については以下の記事で解説しています。

世界中の無関係に見えるウェブサイトが一斉にダウン、一体何が起こったのか? - GIGAZINE


この事件について、6月9日にFastlyが公式に事態の経緯を説明しました。Fastlyによると、Fastlyが2021年5月12日に実装したソフトウェアに非常に特殊かつ例外的な状況下で停止のトリガーとなる可能性のあるバグが含まれており、このバグがある利用者の「サービス設定変更」によって作動してしまったとのこと。

Fastlyが公開した事件のタイムラインが以下。時刻は全て日本時間です。

18:47 グローバル障害の発生
18:48 Fastly モニタリングによって障害が検知される
18:58 Fastly ステータスページを更新
19:27 Fastly エンジニアチームが原因となるサービス設定を特定
19:36 影響を受けたサービスの回復が始まる
20:00 大部分のサービスが復旧
21:35 障害から復旧
21:44 ステータスページで復旧を報告
02:25 修正の展開を開始

Fastlyは「今回の障害は広範囲かつ深刻なものであり、お客様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪し、事後検証の実施や再発防止策の追加、復旧時間を短縮する方法の検討などを約束しています。

今回の一件で被害を受けたIT系ニュースメディアのThe Vergeは、導入したソフトウェアのバグに気づかなかったのはFastlyの責任だとコメントしています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
世界中の無関係に見えるウェブサイトが一斉にダウン、一体何が起こったのか? - GIGAZINE

最安のコンテンツ配信ネットワークを調べられる「CDN Calculator」 - GIGAZINE

ウェブサイトのパフォーマンスを劇的に改善した詳細な方法が公開中 - GIGAZINE

ある日突然大量のウェブサイトにブロックされてしまった理由とは? - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article CDN service 'Fastly' that triggered the ….