脱獄不要でターミナルからコマンドを実行可能になるiOS向けアプリ「iSH」レビュー

コマンドを実行できるターミナル環境をiPhoneやiPadで用意しようとすると、脱獄を思い浮かべる人は多いはず。しかし、脱獄にはセキュリティ上のリスクも付きまといます。無料のiOS向けアプリ「iSH」を使うと、iPhoneやiPadを脱獄せずともUNIXコマンドを実行できるターミナル環境を構築できます。
iSH
https://ish.app/
iSH Shell on the App Store
https://apps.apple.com/us/app/ish-shell/id1436902243
まずはApp Storeにアクセスして「入手」をタップし、iSHをインストールします。

インストールが完了したら「開く」をタップ。

iSHが起動し、ターミナル画面が表示されました。

実行ユーザー名は「root」、ホームディレクトリは「/root」、カーネル名は「Linux iPhone 4.20.69-ish」となっています。

iSHではさまざまなUNIXコマンドを利用することが可能。例えば「ping」コマンドで疎通確認を行ったり……

「top」コマンドでリソース利用状況を確認したりすることができます。

ほとんどのコマンドはBusyBoxのシンボリックリンクという形で実装されているため、Busyboxに含まれているコマンドは一通り実行できます。

iSHは以前からAppleのベータテストプラットフォーム「TestFlight」にベータ版を公開しており、「apk」パッケージマネージャーを使ってソフトウェアを追加することができましたが、App Storeに公開された正式版では「apk」コマンドは利用できなくなっています。また、「apt」や「yum」、「pip」といった一般的なパッケージマネージャーも利用できません。

キーボード上部にはTabキーやCtrlキー、Escキー、カーソルキーを補完するボタンが備わっています。

キーボード上部の歯車ボタンをタップすると、iSHの各種設定を行えます。

「Appearance」の項目では、iSHの外観を変更することが可能。

「Light」モードや……

「Dark」モード

緑色のフォントでレトロな雰囲気を楽しめる「1337」モードを利用できます。

種類は少ないものの、フォントを変更することも可能。

iSHはファイルを外部アプリからコピーできるのが大きな特徴。例えば写真アプリで画像をコピーしておいて……

iSHの設定から「Filesystems」を選択。

「Browse Files」をタップすると……

ファイルアプリでiSHのルートディレクトリが表示されるので、画像を貼り付けたいディレクトリで画面を長押しし「ペースト」をタップ。

こんな感じで画像を貼り付けることができていればOK。

これでiSHのターミナルから画像ファイルを扱うことができるようになります。

記事作成時点ではApp StoreからインストールできたiSHですが、2020年10月26日にAppleから「App Storeガイドライン違反」通知を受けたとのこと。iSHが「リモートからコードをインポートできるコマンドを含んでいる」ため、App Storeガイドラインの2.5.2項に違反するとAppleに判断されたようです。iSHの開発チームは違反通知を受けてから、Appleに対してiSHの正当性をメールや電話を通して再三主張してきましたが、その主張が認められることはなく、2020年11月9日以降ストアから削除される見通しであるとのこと。
iOS向けターミナルアプリ「a-shell」も、iSHと同様の通知をAppleから受けたとTwitter上でコメントしています。
FYI, Apple sent a-Shell a similar notice of termination a few days ago. Our appeal is still pending.
— a-Shell (@a_Shell_iOS) November 8, 2020
The commands we would have to remove to stay in the AppStore are curl, pip and wasm. https://t.co/nRqK3qu66B
なお、iSHはTestFlightからは引き続きインストールすることが可能。下記URLからベータテスト申請を行うことでiSHを利用することができます。
「iSH Shell」のベータ版に参加 - TestFlight - Apple
https://testflight.apple.com/join/97i7KM8O
・関連記事
無料なのにAndroidでパッケージマネージャーからSSH・Apache・X11などをインストールできる高機能ターミナル「Termux」レビュー - GIGAZINE
無料でiPhoneやiPad上でコマンドやプログラムを実行できるターミナルアプリ「a-shell」 - GIGAZINE
ターミナル上でサクッと遊べるテキストベースのシューティングゲーム「Terminal Phase」 - GIGAZINE
真っ黒で何となく怖い「コマンド画面」をとっつきやすくした「コマンド プロンプト (チャット風) 」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ