ハーゲンダッツに発酵バター入りキャラメルアイスと香ばしい粒アーモンドが絶妙な「キャラメルナッツクッキー」が登場したので食べてみた
ハーゲンダッツに2020年10月13日からファミリマート限定で「キャラメルナッツクッキー」が登場しています。濃厚な味わいの発酵バターやココアクッキーが入ったキャラメルアイスクリームを同時に味わえる一品になっているとのことなので、実際に食べてみました。
「ミニカップ『キャラメルナッツクッキー』」2020年10月13日|ハーゲンダッツ ジャパン
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2020/_1005.html
これがハーゲンダッツ「キャラメルナッツクッキー」。ファミリーマート限定&期間限定のアイスクリームです。
フタには、今回のメイン食材であるココアクッキー・キャラメル・アーモンドのイラストが描かれています。
原材料名を見ると、キャラメルコーチング、チョコレートクッキー、ローストアーモンド、カラメルパウダー、発酵バターが入っていることが確認できます。
カロリーは1個84mlあたり275kcal。
というわけで、いざ開封。表面の塩入りキャラメルコーティングの上には、ローストされた粒アーモンドがトッピングされています。
その下側は、ココアクッキーと発酵バターが入ったキャラメルアイスクリーム。
食べてみると、発酵バターの豊かな風味がキャラメルのほろ苦さとベストマッチ。コーティングに含まれるほのかな塩気は、キャラメルの甘さを引き出しているように感じられます。ローストされた粒アーモンドはカリッ・サクッという硬めの食感で、噛みしめるとアーモンドの味わいがキャラメルや発酵バターに負けないほど強く感じられます。アイスの中にクッキーが入っていることと相まって、アイスなのにアーモンドクッキーのような香ばしさもありました。
ハーゲンダッツ「キャラメルナッツクッキー」は2020年10月13日(火)から期間限定で全国のファミリーマートで購入可能。希望小売価格は税別295円です。
・関連記事
ハーゲンダッツのとろける「華もち」に栗ソースが濃厚な「栗あん」と香ばしいきなこの「吟撰きなこ黒みつ」が登場、実際に食べてみた - GIGAZINE
チョコが滑らかな「パルム」にあえてザクザク食感のクッキーと濃厚な生チョコを加えた「PARM クッキー&チョコレート」試食レビュー - GIGAZINE
ねっとり濃厚フォンダンショコラにバニラソフトが絶妙な「とろけるフォンダンショコラ」をミニストップで食べてきた - GIGAZINE
キャラメリゼされたパイ生地にホイップとあんこを挟んだ香ばしブリュレサンド「アンサーク」試食レビュー - GIGAZINE
MOWの贅沢シリーズに濃厚ミルクと厳選あずきのマリアージュが楽しいリッチな味わいの「MOW PRIME 北海道十勝あずき」が登場したので食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article 'Caramel nut cookie' with fermented butt….