ハードウェア

Intelが10nmプロセスの第11世代Coreプロセッサ「Tiger Lake UP3」などをIoTエッジ向けに発表


現地時間2020年9月23日、Intelが産業機器などのモノのインターネット(IoT)に欠かせないエッジコンピューティング向けに、「Atom x6000E(Elkhart Lake)」シリーズと「Tiger Lake UP3」シリーズを投入すると発表しました。

IoT-Enhanced Processors Increase Performance, AI, Security | Intel Newsroom
https://newsroom.intel.com/news/iot-processors-industrial-edge/

Intel Launches 10nm Atom Embedded CPUs: Elkhart Lake Now Available
https://www.anandtech.com/show/16102/intel-launches-10nm-atom-embedded-cpus-elkhart-lake-now-available

Intel details chips designed for IoT and edge workloads | VentureBeat
https://venturebeat.com/2020/09/23/intel-details-chips-designed-for-iot-and-edge-workloads/

Intelが新たにIoTエッジ向けに投入するのは、「Atom x6000E」シリーズと、2第11世代Coreプロセッサ「Tiger Lake UP3」シリーズという、10nmプロセスのプロセッサ2種。「Elkhart Lake」という開発コードでも知られるAtom x6000Eシリーズは、Atom系列の省電力コア「Tremont」を2~4コア搭載。ターボブースト時には最大3.0Ghzで動作し、最大64GBのDDR4ないしはLPDDR4Xをサポートします。TDPは4.5Wから12Wとのこと。GPUは実行ユニット32基のIntel UHD Graphicsで、最大3画面の4K&60fps出力が可能。インターフェイスとしては2.5GbEネットワークに対応しています。


Atom x6000Eシリーズは計8モデル登場しています。


また、Atom x6000Eシリーズに加えて、Atom x6000Eシリーズと同じTremontを採用しながらもTSNIEC 61508ISO 13849といった機能安全規格に対応していない「Pentium J6000」シリーズと「Celeron N6000」シリーズも発表されています。


「Pentium J6000」シリーズと「Celeron N6000」シリーズは、前世代と比較してシングルスレッド性能が最大1.7倍、マルチスレッド性能が最大1.5倍、グラフィックス性能が最大2倍になっているとのこと。


さらに、「Tiger Lake」として知られる第11世代Intel CoreプロセッサをIoTエッジ向けに最適化した「Tiger Lake UP3」シリーズも発表されました。IoTエッジ向けTiger Lakeには一般組み込み機器向けと産業機器向けの2種があり、一般組み込み向けは動作温度範囲が0~100℃でTSNと機能安全規格に非対応。


産業機器向けは動作温度範囲が-40~100℃でTSNと機能安全規格に対応しています。


これらのIoTエッジ向けTiger Lakeは、従来品に比べてシングルスレッド性能が最大23%、マルチスレッド性能が最大19%向上しており、グラフィックス性能は最大2.95倍になっているとのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Intelの第11世代Coreプロセッサ「Tiger Lake」をAMDの対抗馬「Ryzen 7」と比較してみた結果とは? - GIGAZINE

56コア・112スレッドのプロセッサ「Intel Xeon Platinum 9282」と「AMD EPYC 7742」の比較ベンチマーク結果をIntelが公開 - GIGAZINE

IntelがTDP7Wのモバイル向け製品「Lakefield」を正式に発表、ARMの牙城に迫れるか - GIGAZINE

IntelのIce Lake世代CPUは「命令の種類による最大クロック制限」が緩和されている - GIGAZINE

in ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.