わかめ3.5倍になって麺の存在がかすむエースコック「EDGE×わかめラーメン」「EDGE×わかめラー油蕎麦」試食レビュー
2018年に登場したわかめ量3.5倍の「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ また帰ってきたわかめ3.5倍」が2020年6月22日(月)から復活するとともに、同日からラー油の香り豊かなスープにやはり大量のわかめをあわせた「EDGE×わかめラー油蕎麦わかめ3.5倍」が登場しています。ラーメンから麺を排除した「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」とは違い、わかめも麺も味わえる2品を、さっそく食べてみました。
“驚き&やりすぎ”がテーマの「EDGE」シリーズからわかめ入れすぎカップめん登場!EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆまた帰ってきたわかめ 3.5 倍EDGE×わかめラー油蕎麦 わかめ 3.5 倍
https://www.acecook.co.jp/news/pdf/2005_OLWB.pdf
左が「EDGE×わかめラーメン」で右が「EDGE×わかめラー油蕎麦」。
通常版のわかめラーメンと比べると、新商品2つはカップが高め。
EDGE×わかめラーメンのカップ側面を見てみると、「わかめが多すぎるので大盛の容器を使用しました」と書かれていました。
まずはEDGE×わかめラーメンから見ていきます。
カロリーは1食94gで330kcal。なお、通常版のカロリーは338kcalなので、「わかめが入っているから低カロリー」ということはなく、ほぼ同じです。
原材料目を見てみると、油揚げめん、スープ、かやく……と続き、かやくの筆頭が「わかめ」になっていました。
EDGE×わかめラー油蕎麦を見てみます。
カロリーは323kcalとなっており、これも通常版やEDGE×わかめラーメンとほぼ同じ。
これも油揚げめん、スープ、かやく、と続いています。わかめラーメンの原材料名にはなかった魚介パウダーや唐辛子、醸造酢、香味油が特徴。
EDGE×わかめラーメンのカップの中にはかやく・液体スープ・スパイスが入っており……
EDGE×わかめラー油蕎麦の中には液体スープとかやくの2種類が入っていました。
わかめが入っているかやくの量をEDGE×わかめラーメン・EDGE×わかめラー油蕎麦・わかめラーメンで比較するとこんな感じ。通常のわかめラーメンの場合、「かやくの1つとしてわかめが入っている」状態ですが、新商品2つは「わかめ、そしてその他」といった配合です。
EDGE×わかめラーメンはごま・コーンが確認でき……
EDGE×わかめラー油蕎麦は唐辛子とごまが確認できました。
ということで3つのラーメンにかやくを入れ、お湯を注ぎます。
3分待ったあと、EDGE×わかめラーメンと通常版わかめラーメンに液体スープとスパイスを入れ……
完成したのがコレ。左がEDGE×わかめラーメンで、右が通常版のわかめラーメン。わかめがふやけた状態で上から見ると、「そこまでわかめの量に違いはないのでは?」と思えますが……
通常版は、はしで少しわかめをよけると麺が現れるのに対し……
EDGE×わかめラーメンは掘っても掘ってもわかめでした。
EDGE×わかめラーメンを食べてみると、味のベースはいつものわかめラーメンなのですが、わかめによる磯の香りが強め。味も食感もわかめが存在を主張してくるので、カロリーは変わらないのですがなぜかヘルシーなものを食べている気持ちになります。わかめでお腹が膨らむぶん、腹持ちもいいので、同じカロリーでより満腹感を得たい人向けといえます。
通常版のわかめラーメンを食べてみると、わかめの要素が少ない分、麺やスープのジャンクさがより感じられました。
EDGE×わかめラー油蕎麦の方は、お湯を注いで5分待ったあと、液体スープを投入します。
スープにはラー油が浮かび、輪切り唐辛子もあるので非常に辛そう。
……が、食べてみると、和風しょうゆだしのアッサリした味わいがメインで、ラー油や唐辛子はアクセント程度となっており、辛いものが苦手な人でも問題なく食べられそうな感じ。逆に、赤いパッケージから辛さを期待していた人は肩すかしを食らいます。これもわかめの存在感が全面的に出ていますが、麺が角刃の太麺そばなので、麺自体のかみ応えもしっかりありました。
なお、「EDGE×わかめラーメン ごま・しょうゆ また帰ってきたわかめ3.5倍」はAmazonにて12個セットが税込2580円(1個あたり215円)で……
Amazon | エースコック Edge × わかめラーメン ごま・しょうゆ また帰ってきた わかめ 3.5倍 94g ×12個 | エースコック | ラーメン 通販
「EDGE×わかめラー油蕎麦わかめ3.5倍」は12個セットが税込2573円(1個あたり214円)で購入可能です。
Amazon | エースコック Edge × わかめラー油蕎麦 わかめ 3.5倍 96g ×12個 | エースコック | そば 通販
・関連記事
かつてブームとなった和歌山ラーメンのお店の数々を和歌山で実際に食べまくってきました - GIGAZINE
創業80年以上の歴史を誇りラーメンマニア・店長に熱い支持を受ける京都の製麺所「麺屋棣鄂」に見学に行ってインタビューしてきました - GIGAZINE
チャーシューが敷き詰められた「北大塚ラーメン」のチャーシュー麺 - GIGAZINE
山盛りチャーシューと極上スープの絶妙ハーモニーが楽しめる「桜ラーメン」に行ってきた - GIGAZINE
長い行列のできる無鉄砲大阪店に行ってラーメンを食べてきました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Ace cook ``EDGE × Wakame ramen''….