メモ

「昨日見た夢の話」をすると関係が深まる


人から聞く「夢の話」は、目指す目標や野望の話ならいざしれず、寝ている時に見たとりとめの無い空想の話だと、あまり聞いていられないもの。しかしながら、どんな夢を見たのかを共有することは、友人や親族、恋人との関係をより親密にすることにつながると、心理学の研究で報告されています。

Frontiers | Testing the Empathy Theory of Dreaming: The Relationships Between Dream Sharing and Trait and State Empathy | Psychology
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2019.01351/full

イギリスのスウォンジー大学心理学部やスウェーデンのシェーブデ大学認知神経科学科および哲学科等が2019年6月に発表した論文では、どのような夢を見たか話すことで関係が深まると述べられています。夢というのは、登場人物やシナリオ、自分がどのような気分だったのか、ということが混在する斬新で現実的なシミュレーションであると言えます。そのような夢を、じっくりと耳を傾けてくれる人に語ることは、お互いに強い共感を生む効果があるとのこと。


研究では、夢の共有を「どれくらいの頻度で伝えるか」「どれくらいの頻度で聞くか」「どのような態度で聞くか」という3点と、それに伴う共感度合の変化が質問されました。アンケートには、研究の内容や仮説について気づかれないように、読書習慣についての質問が含まれました。

聞き取りの結果、男性よりも女性の方が全体的に共感が色濃く示されたほか、夢の話をされた際の姿勢、夢の話をする/される頻度、夢について思い返す頻度といった、全ての項目で女性の方が高い数値を記録しました。また、性別の相関を除外した場合、中年の成人が若い層や高齢の層に比べて高い共感を記録したそうです。性別や年齢の差や、そもそも睡眠時に見た夢を覚えているかどうかという点を除外して、純粋に「夢を語った・語られた後に共感が強まったか」という相関関係は有意なものとして示されたそうです。


また論文では、夢の共有と共感性に関する過去の論文を一つ目の研究結果と合わせて紹介していますが、その相関関係には疑いの余地があるとしています。例えば、見た夢を誰かに語ったり、人の夢の話に耳を傾けたりする時点で共感力の高い人が多く、そのような人だから夢の共有によって親密度を高めやすいのであり、夢を共有することで誰しもが共感を深められるわけではないといった可能性があります。また、夢の話というのは暗いトーンよりも明るい機会に話すもので、単に「よくコミュニケーションをとる」ということで関係が深まるということも考えられます。

これを確かめるために、二つ目のテストとして「夢の共有をする前後で共感性に変化が生まれたか」という点が検証されました。27組の参加者に「片方が自分の見た夢を共有し、もう片方はそれについて話し合う」ということを伝えた上で、あらかじめ相方への共感スコアを計測し、夢についての話し合いが行われました。この際の話し方として、「夢については声に出して話す」「その夢をどう感じたか、自信の人生と照らしてどのような夢と言えるか議論する」というような段階が指示されています。

結果として、夢について共有した側から聞き手への共感性のスコアはやや減少。一方で、夢の話を聞いている側は、夢について話している相手に対し、共感性のスコアが増大しています。


一つ目の研究結果から、相手に共感を示して親密度を増加させることは、どのくらいの頻度で夢の話をするか、夢の話を聞くか、夢の話に対して前向きな態度を示すか、ということに有意に関連していると示されました。また論文では、二つ目の研究から、どちらかが一方的に夢の話をするのではなく、話し手と聞き手を順番に行うことが重要と結論付け、「夢の話は面白くないと感じる場合や、特に共有したくない夢である場合でも、実際に記憶している夢のごく一部を共有するだけでも共感に影響を与える」と述べています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
「人はなぜ夢を見るのか?」が明らかに - GIGAZINE

夢の面白さを人に伝えるにはどうすればいいのか? - GIGAZINE

人は夢を見ることで現実のリハーサルをしている - GIGAZINE

眠りや夢は私たちの意識と一体どんな関係があるのか? - GIGAZINE

新型コロナウイルス感染症の流行で人々の「夢」が変化している - GIGAZINE

睡眠不足は「不安」を招くことが脳の研究から明らかに - GIGAZINE

in メモ, Posted by log1e_dh

You can read the machine translated English article 'Dream story I had yesterday' deepens th….