記録的な山火事の裏でアマチュア無線家グループが活躍していたことが判明
![](https://i.gzn.jp/img/2020/02/03/amateur-radio-useful-bushfire-emergencies/00_m.jpg)
by Linda Thomas-Fowler
オーストラリアでは2019年9月頃から数カ月にわたって大規模な山火事が発生し、非常に深刻な被害が出ています。山火事によって通信インフラストラクチャーが壊滅し、外部との連絡が取りづらい状態になってしまった地域に対し、「アマチュア無線のスキルを持つ人々」が通信サポートを行って貢献していたことがわかりました。
Amateur radio skills prove useful during bushfire emergencies - ABC News (Australian Broadcasting Corporation)
https://mobile.abc.net.au/news/2020-02-01/amateur-radio-skills-prove-useful-during-bushfires/11903200
アマチュア無線は個人が特定の無線周波数帯を利用してお互いに通信する趣味であり、世界各国に根強い愛好者が存在します。日本では無線従事者免許証と無線局免許状を持っていないとアマチュア無線を運用できず、オーストラリアでもこれと同様にアマチュア無線を楽しむためにはライセンスが必要です。
ABC Newsによると、2019年にニューサウスウェールズ州やビクトリア州発生した大規模な山火事では、多くのアマチュア無線家に対して支援が求められたとのこと。緊急事態に対応して支援を行うアマチュア無線家のボランティアグループ「WICEN NSW Communications」の副会長を務めるNeil Fallshaw氏は、ニューサウスウェールズ州の南沿岸部に位置するベガ、コバーゴ、ナルーマ、バーマグイといった町で火災によって無線通信インフラストラクチャーが損傷したため、約30人のメンバーが一時的な無線通信インフラストラクチャーを提供したと述べています。
WICEN NSWのメンバーは無線リピータを山に設置し、外部との通信が困難になった南海岸の一部地域を無線通信でカバーしたそうです。「人々は通常、携帯電話を使用していますが、この地域の携帯電話は山火事のダメージによって使えなくなりました」とFallshaw氏はコメントしました。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/02/03/amateur-radio-useful-bushfire-emergencies/01_m.jpg)
by Neil Fallshaw
普段からWICEN NSWのメンバーはグレン・イネス、ポート・マッコリー、ケンプシーといった町の消防センターと協力し、無線通信の運用をサポートしているとのこと。「彼らはかなり混乱した通信環境で無線通信ができる人を必要としていました」と、Fallshaw氏は説明しています。
ニューサウスウェールズ州では、WICEN NSWが地域のボランティア救助協会(VRA)に加入する専門サポートチームとして認められています。VRAのコミッショナーを務めるMark Gibson氏は、地方消防局とVRAの提携により、VRAは必要に応じてWICEN NSWを含むサポートチームを展開するとコメント。
「近年の山火事に対しては、VRAの内部でWICEN NSWが最も有効な支援ユニットになるでしょう」「彼らは州の周辺にある通信センターに配備できるほか、航空機の無線オペレーターを担当したり、沿岸部の通信ネットワークを必要に応じてセットアップしたりできます」と、Gibson氏は述べました。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/02/03/amateur-radio-useful-bushfire-emergencies/02_m.jpg)
by Michael4Wien
また、ビクトリア州のアマチュア無線家によるボランティアグループ「WICEN Victoria」は、記事作成時点では山火事に応じた出動は行っていないものの、地域の緊急対応ブリーフィングに参加しています。ビクトリア州の田舎地域を指すギプスランドの広報担当者は、「WICEN Victoriaは地域を代表する重要なパートナーであり、ギプスランドの地域緊急マネジメントチームの一部です」と述べています。
ビクトリア州のアマチュア無線家であるTony Falla氏は、異常気象によって深刻な停電が発生した際などに、「時代遅れ」と見なされがちなアマチュア無線が役立つ可能性があると指摘。アマチュア無線はインターネットを必要とせず、手持ちのバッテリーや小規模な太陽光発電を使い、危険に包囲された地域から外部へとメッセージを伝えることができるとのこと。Falla氏は、「今年の大規模な山火事は、現在の通信インフラストラクチャーが極端な環境に適応していないことを証明しました」と話しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2020/02/03/amateur-radio-useful-bushfire-emergencies/03_m.jpg)
by bertknot
Gibson氏は、WICEN NSWのメンバー数によって支援能力が制限されているものの、WICEN NSWが行った仕事は素晴らしいと指摘。「2019年11月9日以降、WICEN NSWのグループはたった30人のメンバーで、2900時間もの無線通信を完了しました」と、Gibson氏は述べています。
・関連記事
数カ月にわたりオーストラリアで続く山火事の凄まじい被害の記録、なぜこれほどまでに壊滅的な被害をもたらしているのか? - GIGAZINE
山火事で発生した大量の煙が気温や水温を低下させ生態系に影響を与えている - GIGAZINE
史上最悪の山火事から1年を迎えたカリフォルニア州で再発防止の計画停電が行われる - GIGAZINE
山火事の消火にあたっていた消防局のデータ通信回線を通信キャリアが速度制限していたことが判明 - GIGAZINE
「なぜ無線通信で用いられる周波数帯域は2.4GHzなのか」調査中の学生の前に立ちはだかった最後の巨大な壁 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by log1h_ik
You can read the machine translated English article It turns out that the amateur radio grou….