試食

巨大ビーフパティと厚切りチーズの存在感が決め手なクア・アイナの「厚切りコルビージャックチーズバーガー」を食べてきた


肉厚でジューシーかつ本格的なハンバーガーふわふわクリームが山盛りになったパンケーキが食べられるクア・アイナから、大理石模様に混ざり合った2種類のボリュームたっぷりなチーズを使った新メニュー「厚切りコルビージャックチーズバーガー」が登場しました。人気定番メニューの厚切りチェダーチーズバーガーのチェダーチーズを、モントレージャックとコルビーチーズという2つのチーズを混ぜ合わせた「コルビージャックチーズ」に変えたハンバーガーということで、実際に食べてその味わいを確かめてきました。

クア・アイナ 限定新登場!厚切りチーズシリーズ販売開始!
https://www.kua-aina.com/topics/3963.html

さっそくクア・アイナにやってきました。


メニューの左上にお目当ての「厚切りコルビージャックチーズバーガー」(税抜991円)を発見。価格はランチセットの場合が税抜1191円、ディナーセットの場合は税抜1291円です。セットの場合、プラス税抜119円でセットドリンクをスープに変更することもできるということで、「厚切りコルビージャックチーズバーガー」と同時に新発売となっていた「もち麦と7種野菜のミネストローネ」(税抜391円)も注文しました。


注文が通ってから調理を始めるため、注文時には「10分ほどお時間いただきます」と店員さんに言われたのですが、8分ほどで注文したメニューが提供されました。


「厚切りコルビージャックチーズバーガー」はオープンサンド式でハンバーガーが提供されます。ベース部分には巨大なビーフパティとトロリ溶け出しているコルビージャックチーズ、そして一番上にはグリルオニオンが載せられています。


ビーフパティはかなり大きく、専用ケースを取り付けたiPhone XSと比較して一回り小さいくらいのサイズ。ビーフパティは重量150gとのこと。


グリルオニオンはしっかり焼き目が付けられており、その下のコルビージャックチーズは2色のチーズがマーブル模様に混ざり合っているのがわかります。


バンズの上部分にはレタスとスライストマト2枚が、ようじで固定されています。


バンズはカイザーロール・ブリオッシュ・全粒粉の3種類から選べるのですが、今回は店員さんオススメのカイザーロールをチョイス。


付け合わせにサクサクに揚げられたフレンチフライがついています。


上下分かれて提供されたハンバーガーを合体させるとこんな感じ。


ボリューム満点なビーフパティの上をコルビージャックチーズがとろけ落ちます。


手で持って食べる場合は、付属の四角い紙を用意して……


中にハンバーガーを丸ごと入れると手を汚さずに食べられます。


食べてみると、まず最初に口の中に広がるのはとにかく肉肉しい味わいのビーフパティの味わい。ビーフパティの味付けは薄味となっているため、肉そのもののうま味をしっかりと感じられます。コルビージャックチーズは、クセがなくマイルドな味わいのモントレージャックチーズと、チェダーチーズに似たコクのあるコルビーチーズチーズを混ぜ合わせたものということで、味わいとしてはチェダーチーズよりも主張し過ぎない感じ。しかし、「厚切り」となっているためハンバーガー全体の中ではしっかりと存在感を発揮しています。2枚サンドされているスライストマトのフレッシュさや、グリルされたことでトマトにも負けない甘みが楽しめるグリルオニオンがフレッシュさを提供してくれます。味付け用のソースが全体をまとめているというわけではなく、ビーフパティ・コルビージャックチーズ・トマト&グリルオニオンの3つの要素が自然に調和し、素材の味をいかした王道中の王道なチーズバーガーを形成しているという感じです。


「もち麦と7種野菜のミネストローネ」は以下のようなフタ付きの紙カップで提供されます。


開けるとこんな感じ。一見普通のトマトベースのスープですが……


スプーンを入れると中からゴロゴロと具材が現れます。トマトベースのスープにニンジンやたまねぎ、キャベツなどの7種の野菜のうま味が溶け込んでおり、これからの寒くなってくる季節にピッタリなホッとする味わいです。


スプーンの先っぽ部分でもち麦を発見。むにっとした独特の食感です。


なお、「厚切りコルビージャックチーズバーガー」は2019年10月30日(水)から期間限定で日本全国のクア・アイナで販売中です。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
ゴロッとチキンのカレーを詰めた「石窯スープパン バターチキンカレー」ほかウェンディーズ・ファーストキッチンの新メニュー2種を食べてきた - GIGAZINE

牛焼肉に濃厚にんにく味噌ダレがたっぷりかかった松屋「牛焼肉と茄子のにんにく味噌定食」を食べてきた - GIGAZINE

「辛いやつ作って」「親子丼食べたいよね」というムチャぶりに応えたマクドナルド「旨辛てりやきマックバーガー」「親子てりやきマックバーガー」など新バーガーを食べてきた - GIGAZINE

料理の鉄人監修の「究極の麻辣タレ」を使ったスパイシー鍋がグツグツ煮えたぎる「麻辣牛鍋膳」を吉野家で食べてきた - GIGAZINE

サックリ揚がった衣の中から分厚いハムのうまみがほとばしる「ハムカツバーガー」をコメダ珈琲店で食べてみた - GIGAZINE

・関連コンテンツ

in 試食, Posted by logu_ii

You can read the machine translated English article here.